
思い込みばかりの人生
マイナンバーカード申請の記事からも察せられますが、思い込みで行動して失敗するタイプです。
寒いだろうとダフやんにフード付きのコートを作ろうと考えなしに編んだら、

ごめんね、ダフやん。
まるでテレタビーズなコートを黙って着てくれてありがとう。

テレタビーズはテレタビーズで可愛い世界観なのですが、ダフやんはテレタビーズの住人ではないので、毛糸の色も替えて作り直しました💦
noteを見るのも忘れて作ったコートは、明日以降に報告します♪
思い込みで失敗しがちな自分に反省しながらnoteを巡っていたら、こちらの記事を発見👇
実は2日前に発見していましたが、マイナンバーカードの申請でゴタついたため、今日まで取り上げるのが延びてしまいました。
角@京都さんは絵と俳句を毎日投稿されています。絵があまりに上手なので、密かに
「精緻の一角さん」
と呼んでいます。
今回紹介させていただいた記事は
パンジーの絵なのですが、
その描写もとても丁寧です。
一角さんの素敵なパンジーを見ているうちに、
祖母と散歩中にかわした会話を思い出しました。
祖母はかなりワイルドな性格なのですが、
花を育てるのが好きでした。
「これは?あれは?」と花の名前を聞くと、すぐ教えてくれました。
パンジーも教えてもらいましたが、なぜか

と覚えてしまいました。
成長するにつれ、その思い違いは薄れていきましたが、「チンパンジーの花」と思い込んでしまったため、
パンジーを見る度に、チンパンジーの顔がチラつき、模様までサルっぽく見え出す始末。誰にも言えない恐怖をしばらくの間抱えていました。
「チンパンジーの花ってなに?」
と尋ねれば祖母も間違いを直してくれたと思います。
質問すれば簡単に解決しただろうに。子どもって肝心なことを聞かなかったりしますよねぇ。
と、はるか昔の祖母との散歩中の会話を思い出せたのも一角さんのおかげです😊
一角さん、ありがとうございました😊