
【日々の出来事】県民としての自覚
ついに新生活がスタート。
新たな土地に移り住み、人生仕切り直し(?)の感。
先日、富士山世界遺産センターという所に行ってきた。
富士山が見える所に移住したというのに、わざわざ行く必要があるのか?と思う人もいるのだろうが、どうしても一度は行っておきたいと思った場所。


引越しの後始末や、新生活を軌道に乗せる為の準備で忙しいものの、ちょっと息抜きというか気分転換という意味も込めて行ってみた。
このセンターの内容はいずれ詳しく書く時が来る(ホントか?)と思うので、今回は省略…。
ちなみにだけどこの富士山世界遺産センターというのは山梨にもあるらしい。
当然私が行ったのは静岡の方だけど、山梨側にもあるとは知らなかった。
いずれ山梨側の方にも行けるといいな…。
それで静岡の富士山世界遺産センターの方は、帰り際にミュージアムショップに寄ってみた。
もう地元だから旅行という感じではないはずなのに、結構沢山のお土産物を買ってしまった。
何でだろう?
まだ大阪に住んでいる時の感覚が抜けないのかな。
そんな中で気になるものを見つけて、思わず買ってしまったものがある。
それは…
「静岡県民手帳」
というもの。

これを読んで、静岡県の事を詳しく知ろうと思う。
やっと静岡県民としての自覚が出て来たかも(笑)