Mbti界隈で周りの人をアルファベット4文字で見る人が多いけど、流石にそれは無理があると思う 職場等のような公の場では、擬態している人は少なくはないと思う 私は、自分の脳内世界はなるべく外には出さないようにしてるから、内面と外見の差が激しい。親しい人の前では、180度キャラ変わる
発達界隈や類型界隈の人気なインフルエンサーは、大抵、頭が良く言語化が上手く言葉で訴えるのが巧みだと感心する だが、彼らの中には主語が大きかったり何でも属性と絡めたがる人も見受けられる。しかも、彼らは自覚がない すると、一般的な当事者の声が届きにくくなるのではないか?と、私は思う。