フィンランドに帰国✈️して部屋に飾っていたクリスマスツリーを処分しました。抹茶の粉みたいになっているのは全て落ち葉‼️掃除が少し大変だったから来年は方法を考えないと😅 Life in Finland🇫🇮
フィンランドの郵便局(POSTI ポスティ📮)のバイク🛵が大容量だしかわいい。ふつうに乗りたい。 Life in Finland🇫🇮
Hyvää joulua‼(メリークリスマス)️🎄 フィンランドのクリスマス料理🎄、Joulukinkku(クリスマスハム)🍖を作りました‼️7時間もかかってしまった😂 Life in Finland🇫🇮
ヘルシンキの初雪⛄️いよいよフィンランドの南部でも本格的に冬が到来です Life in Finland🇫🇮
フィンランドで一度は食べてほしい、おやつソーセージ“WANHANAJAN NAKKI”。調理済みなので開けてそのまま食べられます。表面がパリッとシャウエッセンタイプで少しスモーキー。お肉の旨みがたっぷりで食べ始めると止まりません😂ビールが進む🍺💕 Life in Finland🇫🇮
今日から12月。スーパーのフリーペーパーにはフィンランドのクリスマス料理特集が掲載されるようになりました。メイン料理はポークハム🍖です。 調理済みも買えますが家でも挑戦してみようかな😃 Life in Finland🇫🇮
フィンランドのスーパーに売ってるスープ🥣サーモンスープ🐟はコレがいちばん美味しい😋 具がたっぷりでクリーミー❣️ 軽食🍙のお供にどうぞ😃 Life in Finland🇫🇮
サウナ用クリーナーをスーパーで発見♨️お風呂掃除コーナーにありました。フィンランドならではなアイテムですね😆 Life in Finland🇫🇮
まだ外気は10℃前後あるので暖かい方ですが朝は流石にちょっと冷えるのでジンジャーリンゴ酢とジンジャーシロップ、そばハチミツをお湯に溶かして飲んでいます。乾いた身体に染み込みじわっと温まってホッとします。 Life in Finland🇫🇮
ロウリュ用サウナセンスの冬季&クリスマス限定アロマを買いました‼️シナモンやホットワインなどクリスマスのフィンランドを感じる香りがたくさんです。サウナがたのしみ❣️ Life in Finland🇫🇮
ついにヘルシンキでクリスマスツリー🌲の販売がショッピングセンターで行われるようになりました😀 わたしも今週末買いに行こうと思います。 Life in Finland🇫🇮
クリスマス🎄当日はサウナデー‼️♨️ ロウリュ用のサウナセンスはサンタクロース公認アロマです🎅✨ クリスマスドリンクのホットワイン(Glögi)やジンジャーや森のようなミンティなアロマもブレンドされたクリスマスを彷彿させる心地よい香り😆 Life in Finland🇫🇮
Happy Halloween🎃🍄👻 from Finland🇫🇮
フィンランドのスーパーにあるピンク🩷のカゴ。これは独身で恋人募集中❣️の方向けのカゴ。買い物中、気になったら声かけてネ💕という印です。普通にカワイイ😆 このカゴを持つ人にビビッ⚡️と来たらお声がけしてみると素敵な出会いになるかも⁉️🥰 Life in Finland🇫🇮
そろそろこれ飲まなきゃ‼️と目の前に置かれたビタミンDとオメガ3💊 日照☀️の少ない冬のフィンランドではお守りみたいなモノです。 Life in Finlandnd🇫🇮
今朝はヘルシンキで3度、少し内陸のヤルヴェンパーでマイナス3度、ラップランドはマイナス10度を記録したそうです。 今年初のゼロ度以下超え。 3日前まで夏の名残はあったのに、もう完全に秋🍄🟫、そして冬⛄️は間近です。 Life in Finland🇫🇮
ドリンクやデザートによく使われているTyrni(トゥルニ)ベリー🍒そのものを初めて実食‼️Lakkaに少し近く良く熟れた柑橘のようなイメージで、その風味もあったけど渋くて酸っぱかった😆💦 他の甘いフルーツと絞ってジュースにしたら美味しかった😋 Life in Finland🇫🇮
今日は日中も16℃。来週はマイナスのところも出てくるみたい。ヘルシンキは昨日は21℃あったけど、もうそこまであがる日もほぼなさそうかな。 夜のフィールドは霧が立ち込めます。 フィンランドもついに冬の足音が近づいてきました⛄️ Life in Finland🇫🇮
今週のサウナ♨️ドリンクはヘルシンキ蒸留所のジントニック“ゲタリ”。 ロウリュのサウナセンスはジンを彷彿させるジュニパーで身体の外も内からもジントニックで最高です😍 冷凍した石のドリンクホルダーで熱波が渦巻くサウナの中でも冷たいドリンクが楽しめる🐧 Life in Finland🇫🇮
今週のサウナビール🍺はラップランドにあるTornion panimoのレッドエール。ホップのコクが、スモーキーなサウナセンス(ロウリュ用アロマ)との相性がバツグン。冬が近づくと木炭の焼けるアロマのサウナが心地良くなるよね♨️ Life in Finland🇫🇮
赤いパッケージのPågenのシナモンロールに茶パケでパンの形違いのバージョンが😃食べ比べたら茶パンは生地にカルダモンが入ってより本格的な北欧シナモンロール🥐そして形はスェーデン🇸🇪のスタイルに。赤パンはカルダモン無いけどしっとり感が比較的あるかな。 Life in Finland🇫🇮
スーパーで買った燻製トナカイのチーズクリームスープ🫕チーズはあっさり目で重くなく美味しかった😋 パンをディップして食べるにはちょうど良いけどあんまり具は入ってない。トナカイ肉をちょっとだけ試したい方にはオススメ。 Life in Finland🇫🇮
今週のサウナドリンク♨️はフィンランドの国民的ビール🍺カルフ(KARHU)ビール。エストニアから逆輸入バージョンです。寒い季節にピッタリの炭焼きのアロマをロウリュに使っているのでビールの麦やホップの香ばしい香りによく合います。 Life in Finland🇫🇮
雑誌にも取り上げられフィンランドで話題の日本の家庭料理のレシピ本。海外で日本食といえばザ・和食を求められてるかと思ってましたが、親子丼やお好み焼き、オムライスなどリアルな日本の食卓の食事が受け入れられてるのかなと思うと嬉しいです。 Life in Finland🇫🇮
フィンランドに帰ってきました!少しいなかっただけなのに一気に気温が落ちて、街ゆく人は日本の真冬同様の格好をしています。朝は5℃前後、日中は13℃くらいの気候です。 Life in Finland🇫🇮
大人気‼️ミニシナモンロール🥐でお馴染みのPågenからバニラクリームパンが出ました。見つけてからハマりすぎて毎日食べています(太るぞ!)。スーパーに売ってます💕 ミニシナモンロールは3週間日持ちするのでお土産にもお勧め。とっても喜ばれます😃 Life from Finland🇫🇮
今回のリサイクル記録♻️🥫€9.05(約1400円)💸返ってきました‼️2人で2週間くらいで消費の缶瓶PETです。だいたいお酒です🤣 フィンランドでは缶等をスーパーに持って行くと返金額の印字されたレシートが発行され買い物で使える金券になります。 Life in Finland🇫🇮
クリスマス🎄のglögi(ホットワイン)🍷が今日から近所でも販売されました。ハロウィン🎃もまだなのに赤と白をさっそくget❣️お店の人に「あなたが今年最初のお客様よ」と言われました😆 ホットでもアイスでも美味しい☕️毎年デザインが可愛くて楽しみです🥰 Life in Finland🇫🇮
クリスマス🎄に愉しむホットワイン🍷とマーマレードジェリー🍬が一つになったお菓子がFazerから売り出されていました。もう冬の気配がしています。 Life in Finland🇫🇮
フィンランドのスポーツジムあるある⁉️🏋️♀️バーベルラックでトレーニングしてると付属してるウェイトや器具を、他の人に“この人コレ使わんだろな”と思われたら無言で勝手に持っていかれる😂 日本だと人の使用中は使わないか一言声かけられるのでビックリします🤣 Life in Finland🇫🇮