今甥っ子におもちゃ買ってるんだけど 令和にベイブレードがまだ現役って マジかよってなってる おもちゃ一つで埋まる ジェネレーションギャップ─!
みんないつもありがとう!
高田日銀審議委員めちゃくちゃ喋るじゃん
Q FXやるならモニターは複数必要ですか? A 格好つけてミニッツも一応配置は してるけどFXでモニターが複数 必要になったことはないなぁ 最早片方は映画とかゲームしか映してないよ シンプルに必要情報量の違いから 株メインならワンチャン必要かもってくらい?
Q FXトレードのお供に流してるものとか ありますか? A BUMP OF CHICKENの曲とかは よく聴いてるよ 天体観測とかアカシアは特に好き
ドル円利確後のゴールドの 利益は堅調に育ってます 朝も予報的に言ったけど 今日は朝からどれも元気でいいね
さっきの円相場の上昇は 面白かったけど折れるのも 早かったですね まぁ利益にはなったのでヨシ
おはようございます 今日の相場は昨日に比べれば ちょっとテンション上げてくるかも? 少し期待しています
今日の円相場に対する 率直な印象は 「やることないから上げてみた」 ですね 一応ドル円は152円までは来ましたが、 調整とも少し違う伸びだなとは 感じました
今週もBTCにてこの頻出パターンでスキャルピング! バッチリ効いていい感じです。 https://note.com/trade_fx_crypto/n/nbe58502e4662 #FXトレード #FX初心者 #FX手法
Q どの時間足がオススメですか? A ボラの低いときほど大きな時間足の 示唆を待て。ボラのデカいときほど 小さい時間足の機微に気をつけろ。 ⋯と、それはそれとして身も蓋もない 話をすれば30分足or1時間足で全体把握して 5分足or15分足でトレードするのが ド安定じゃない?
Qトレンドがどれくらい伸びるか 不安でいつも中途半端にしか追えません Aトレードペアと値動きを同期してる ペアを探して比較しながら追うのも手。 片方が先んじて抵抗値に到達すれば、 もう片方も同様に値動きが鈍ったり するから(加速の場合も同じく) リスク管理になるよ
先週の爆発的な円安とその後の 延々と続くドル円の円高が 流れだけで言えば 完全に為替介入の時のそれなんよ
なんならドル円150円ポンド円190円に まるで割れちゃいけないレートのような 障壁張られてる方がおかしいのに 我ながら長期のレート帯維持に 毒されてるよなぁ
今後ドル円をどの程度「稼ぐための」 ペアとして見なしていくかは 検討しなきゃだなぁ 仮に1000pips動く展開に乗れたとして、 時間とリスクと1000pipsってリターンが 釣り合うかって言うと微妙な 感じになりそうだし
ミニッツのnoteに訪問してくれた人には 本気で勝ってほしいから細かく 現状の理解度を補強していくけど、 これ書いてる19時28分時点のゴールドが 値動きにぶらせてるのはさっき記事で 書いた2時ラインが邪魔してるからだよ 【関連記事】 https://note.com/kawase_shisi/n/n5bdd78b3e89e
ニュースが雑音とまでは言わないけど、 トランプがどうあれチャートを 信じてついていけば良いんだと 改めて確信させられる1週間だった
良い悪いじゃなくて最近の 円相場は値動きのひとつひとつが 「くどい」なって ポジション持ってない時でも いい加減にせぇよ?となる局面は多い
ドル円はいったん65万円で利確
過去検証に慣れてくると、 いかに再現性を高めれるか 本業の会社でも考えれる思考が生まれる。 本業にも良い成果が出せる。
明日からの相場はあらゆる事態に 備えての慎重路線に切り替えます そこまで大きなイベントは 想定してないけど、例えば なんの前触れもなくドル円の 150円割れが起きても驚かない くらいのマインドでいく
ドル円ユーロ円ポンド円いずれも 「はよ材料寄こせ」のチラチラムーブが 露骨すぎる
いやいや "伝わりすぎて"市場に ナメられた結果が今なのでは⋯? 黒田がどう植田がどう以前に 日本円には何してもいい土壌を 醸成したのはホント許してないからな
Q サラリーマンで帰宅時間が遅いのですが FXはやっていけるでしょうか A シンプルに値動きの話だけで言うなら 昨今はあまり時間帯の優劣はないから 心配しなくてよし! それとは別に1日24pipsをもぎ取れる 技術を身に着けて2ヶ月くらい続けてみよう 未来を憂うのはそれからだ
最近は日本にしろ海外にしろ 「祝日だから」を値動きの 言い訳に出来ないのがしんどい