家族旅行2日目。よし出陣するか!というタイミングで息子のうんちが炸裂したり、列車に乗り遅れる!とバタバタ走ったり、マルシェで地元の野菜やドレッシングを買い漁ったり、今日も今日とて盛りだくさん。お花畑で夫と息子の可愛い写真が撮れたので大満足。推し×推しの写真は尊い…!(22/66)
ついに寝返りした!と午前中感動してたら、その後ひたすら寝返りするので感動からハラハラ見守り隊へ😅。アドレナリンが放出されたのか午前中のお昼寝をふっ飛ばしてたので、午後はいつも寝ない時間にお昼寝中😂この勢いだとハイハイも早いかもな。
今日は保育園の説明会でした。今回の0歳児組は偶然にも、定員6人のうち4人が10月以降生まれの低月齢! 低月齢友達が出来そうで嬉しい😆昨年は生後7ヶ月以降が多くて、今年は低月齢が多かったらしい!縁って不思議🤔写真は今週に入ってから脚を触るようになってその瞬間をパシャリ📷
0歳で保育園に預ける事への寂しさをを会社の先輩ママさんに伝えたら素適な言葉をもらった。「子育ては時間の長さではなく質」。限られた時間だからこそ沢山の愛情を注ぎたいな😢✨✨