BASEホームページには先月から書いてましたが、地域のニーズによりマッチした教育事業を行うため、塾の料金体系・スケジュール等々一部改定がなされてます。情報を統合整理し、あらためてインスタグラム、フェイスブック、このnote上でも配信していきます。いましばらくお待ちくださいませ✨
「常識とは、18歳までに集めた偏見のコレクションにすぎない。」 アインシュタインの名言です✨ 時間がたち、経験が増えるにつれて自分の価値観は変わる。 過去にしがみつくのもいいが、囚われるともったいない。 もっと「今」を生きよう。 「今」どう思い 「今」どうありたいかにこだわろう
子どもたちやその周囲の実態把握や理解に注いだ春〜1学期。その小まとめを頑張った夏休み‥を経て、いよいよ2学期!BASEらしいペースで、積上げていきます。
先日、大同生命厚生事業団 ビジネスパーソンボランティア助成金の贈呈式に行ってまいりました! 沖縄県からは私たち含め2団体が選出。 あとお一人は、研究助成部門での選出だったようです。 いただいた助成金、大切に活用させていただきます。 ありがとうございます。
台風くるー💦と慌てて昨日今日と色々対策しました〜。 畑とか庭や玄関まわり。。 予報見る限り少し沖縄から北にそれてる気もしますが、油断はせず、無事を祈ります🙏🙏沖縄以外の地域もどうかご無事で。。 三連休、穏やかでありますように〜✨✨
連休明けたら雨なんだろうな・・・梅雨だろうな・・・と思っていたら、全然そんな気配なく毎日ピーカン☀なので、スケジュール変更!朝から畑仕事がんばってから、末っ子を保育園に送り届けるというプチイレギュラーで始まった今日。その後も、なんだかよい感じ。うん。ありがとう。がんばります。
あっという間に5月。一個一個、チャレンジを積み上げる毎日。みんなのおかげで、BASEがあり、わたしがある。ひとりよがりになってないか?と、相変わらず不安症だけれど(笑)、それも含めて一日一日を刻めていることに感謝しかない。ここにいさせてくれてありがとう。時は金なり。日日是好日。
地元紙にて。ほんとにありがたい。今おかげさまでお問い合わせが続々です🙏Coそだて。って初めに発信したのは、実はこのnoteきっかけ。うれしい。つながりに感謝。
一年間の活動報告、させていただきました✨ BASEをサポートしてくださるすべての皆様に感謝! 沖縄を最幸なCoそだての島に。 小さな学び舎のチャレンジは続きます😆
大成功〜(^^)
明日から通常運転に戻ります。スケジュール変更や延期等でご迷惑かけた皆様、大変申し訳ございません。また、再調整等で順次ご連絡いたします。よろしくお願いいたします。8月は、ワークショップやイベント企画運営、取材など盛りだくさんです。健康第一で頑張りまーす!