もし死ぬ時は好きな人には絶対に告げない。いつも通りに接して消えようと思っている。そうすれば、いつかは俺のことなど忘れて楽しく暮らせるだろう?俺は変人気質な人間だから、好きな人は毎回対応に困るかもしれない。筆談やメッセージなら話せるんだけどな。でも、それは邪道なのだろう?難しいな。
9月1日今日は疲れた。本当なら二人で取り組むところを今日は一人半。指示を出さないと動くことができないから仕方ないけど・・・。それ以上に昨日の出来事について尻拭いしないといけないことに疑問も感じる。それも疲れた原因の一つだな。でも、仕事があるだけいいのかとも思うし。難しいな働くって
俺が全て背負って稼がなきゃと思うのは俺の父に「男はこうなんだ!」という数々の思い込みを叩き込まれているから。父を切り離して約9年経つというのに今だに抜けきらない。それだけ強大でほぼ全てを掌握されていた証拠だが。アイツ(父)のマインドコントロールから抜け出すのに時間がかかったな〜。
7月23日今日は仕事の話。やることなすこと気に入られてない。良かれと思ってやったことは否定される。仕方ないことだと諦めてはいるが・・・。時々むなしくもなる。せめて私がやった後にこっそり確認するのはやめて。現場から離れる時には何か言ってからにして・・・。
5月21日入院10日目。1/3荷重の練習が昨日から始まった。今日は松葉杖を使い1/3荷重の練習。体重計を使ってやるんだけど難しいな。なかなか思うようにいかない。仕方ないね。その為の筋トレ頑張ろう。手術して初めて手術した足を洗った。気持ちよかった。
12月29日以前相談員と決め掃除。床の上は私、掃除機はD君ということを実行した。とりあえず床が見えるように掃除したら、家具の配置を自分で考え、結構きれいになっていた。本人も気に入ったようだ。ただ、何日もつかはわからない。定期的に掃除しようと言っていた。綺麗な状態が定着するといいな
12月28日冬休み中に宿題をやりに登校するはずだったD君。行ったのは初日のみ。今日もお昼近くまで寝ていて、起こしたら面倒くさくなっちゃったと言ってきた。一応起きようと朝3時に起きてテレビとエアコンをつけ、頑張ったらしいのだが難しかったようだ。その頑張りを褒めてあげないとね。