今日も温室に行きました 温室は今日もありました😂 こんなデカいのがなくなるわけないやん 1100坪に600坪の鉄骨ガラス温室が建っている 独りで使うには十分過ぎる 福岡市内から来訪の電話あり 今日も楽しくなりそうだ
曇りの朝 久しぶりにウクレレを引っぱり出した 優しい音にほっこり いかん 七時だ温室へいこう~! 薬草たちとパパイヤが待ってる 急げー!
早朝より温室で仕事してきた 今日はステキな仲間が福岡市内から来る 心置きなく楽しめるよう やるべきことは先に済ませた さぁ、今日も楽しむぞ===! 写真は私の温室 長さ63m、建坪600坪 左は作業棟36坪
霧雨だミドリが美しい ならば 中で朝コーヒー 室内もステキにすごせるのだ 心が整ったら着替えて草刈り 昼風呂、昼飯、昼寝して 午後は室内単純手作業だ シャナイアを聴きながら ヘヘ
明日一日飲むの我慢できたら 「一週間断酒ゲーム」 オイラの勝~! 月曜日にはたらふく飲むぞ! 勝利の褒美は何にする? 製麺機のコレクション増やす? 果樹の種類を増やす? それとも??? イヒヒ ※写真は文章と関係なし、日向当帰(日本山人参)
午前の部 終了 温室の中は無料サウナ おかげさまでタップリ汗をかいた 着替えた、腹減った 食ったら昼寝か昼風呂か 悩むなぁ(笑) ※市写真はモリンガの花 私の頭と一緒でボケてる 美しいのに残念(-_-;)
私は顔も頭もアレも 固形石鹸で洗っています! それがどうしたって? イエ、何も 趣味が健康なのです ヘヘヘ
我が家の周りは 庭というより広場 草原(草原)なのだ 草刈りに追われるが だだっ広いというだけで 心安らぐ 変わり者 ヘヘヘ
温室からの帰りに 義母の家に寄り 辛い大根をゲット 早速昨日打った冷や麦を喰う シアワセ、ご機嫌 ヽ(^o^)丿
マンゴー定植した 一本は直立 もう一本は寝かせて この地で生きろ 仲良くしようぜ うふふふ
明日、久しぶりに完全休養 電車とバスのミニ旅 心臓が弱いから気付け薬を持っていく 鞄のサイドポケットに忍ばせよう 小瓶にはジャックダニエルを詰めた 準備万端抜かりなし イヒヒ
若いモリンガ生育順調 その中にポツンポツンとパパイヤが4本 外は雨、暑くないので作業捗り予定終了で戻る 11時前か中途半端な時間だなぁ 昼前だけど昼寝しよ、ひじょーに眠い
美味しい完熟トマトを入手 有名な「若松トマト」 オマケでハラペーニョが二本ついてきた これ辛いのよ辛いというより舌が痛い(-_-;) 今日はパパイヤの苗木を二本と 美味しいトマトをたくさんゲット 今日もツイてる 赤村妖怪爺さん ウプ
田舎のカフェは田舎スタイル お客さん途切れたので お札を下げて〒に(笑) モリンガパウダーちゃん 門司までいっといで~!
仕込み終わったゎ! 頑張ったから久しぶりにビールから 普段ビールは飲まない 毎日ビール飲むと腹が出る体質なんだ ビール大好きなんだけど出腹は困る 来世はいくらビール飲んでも腹が出ない体質がいいな さぁ、ウイスキーが待ってる ピッチをあげよう ウプ
久しぶりに片付けスイッチON 昼寝台兼トレーニング台まわりと 仕事机まわりを整理 CDはとりあえずラックに突っ込んだ 休みの日に整理しよう 休みあるかなぁ?(笑) さぁ、コーヒー飲んで ホールの掃除と明日明後日の準備 月曜日はなーんか楽しい ウプ
アフターファイブだ 小さな小さな宴会がスタート 晩飯前の腹の調整 コレ、大事 ウププ
ヨーシ頑張れた 昼飯も食った 吹きぬけ天井の下で お昼寝ジイさん イヒヒ
信号機が二つしかない福岡の赤村に住んでいる 山の中腹のポツンと一軒家 デカい窓ガラス越しに見えるのは緑だけ 今日も大らかに過ごそう ウププ
朝めし前ではないが 昼飯前に冷や麦を自分で打って 16時間ぶり胃袋に固形物を流し込む 冷や麦2人前半、食うほどあった、 フィ ツユに辛い大根おろしタップリ 満足、満腹、ご機嫌さん
熱い国の薬草を栽培して16年 メインはモリンガ 今日の温室は蒸し暑くて 2時間半で心が萎えて作業中断 まぁいい 今日は負けたことにしておいてやる ウププ 写真はモリンガの葉
本業は大きな温室で薬草栽培 インド・アフリカ、ブラジルなど暑い国の薬草 メインはモリンガで数種類の製品がある 売れないものの一つがウコン 今、ウコンの花咲いてる 美しい、売れなくても許す(笑)
雨の日でもココロを湿らせてはいけない 思いつくままに あるものを使って 自分らしく 自分を整えよう 待ってろよ温室 待ってろよ薬草たち いざ、イザ
♬ウコンの花が咲いていた♬ 忙し過ぎてわすれてたが今年の初ウコンの花 妖しく美しいが写真がボケてる(-_-;) 高さが低いので舐めんやったよ(笑)
薬草を荷造りして準備完了 これを送れば今日の仕事は終わり 神奈川県と和歌山県ヘ 行ってらっしゃい お役に立つんだよー! オラは行橋市ヘお買い物ー! ウププ