人気の記事一覧

先進国でなくなることにどんなデメリットがあるのか? むしろ発展途上国のような心構えの方が国の人々は団結しやすいのではないかと思う 文明の利器が人の共同体意識を破壊する大きな一因ならば、文明のレベルを下げたほうが共同体は取り戻しやすいかと思う 高い基準を下げれないと苦しくなるだけだ

4週間前

日本で好循環を作るには何が必要なのか?今何が欠けているのか?他国の状況や歴史で参考になるものはないのか? 本当にいろんな疑問がわいてくる。 裕福な国よりも、貧困な国の方が好循環を作りやすいと思うのはなぜだろうか? 文明が未発展な方が上手くいくことがあるのではと思う

4週間前

難しいことを考えるのが必要なのか?難解なことがわかれば道は切り開けるのか? 他人のことは究極分かりきることは無い。特に死んでしまった人ならばなおのことだ 謎を解くとはそんなに重要なのか?他を犠牲にしてまでやることなのか? 分かりやすいこと、単純なことの中にも大事なことはあるはず

6日前

話し合うために共通の土俵に立つ。これが今の社会にできる人がどれだけいるのかと本当に言いたい 自分の身の回りには本当にいない。政治の話、生活の話、するする逃げたり、かたくなに譲らなかったり、まるで話し合おうという気がない 同じ土俵の上に立たねば、どんなデータも事実も意味を成さない

4週間前

https://youtu.be/SZBhNioFrPo?si=D8yFD3GQujgvs5MS 男女共同参画「競争」社会を作ろうとしている政府に抵抗感と反発心を自分は抱くべきだと確信した だが、今の政府の子育てをめぐる状態に松居さんのような反発を掲げている政治家や言論人はあんまり見えてこない これ一番やりやすくて重要ではないか?

4か月前