人気の記事一覧

そういや、当初はカッコいいYouTuberになりたいんとちゃうんやった。 自分の歩幅でいいから、拙くてもいいから、 自己新記録を出したい、伸ばしたい、で始めていたっけ。 最近、note効果もあり、大きく自己新記録を伸ばして意識が少し高くなって ちょっと前の渇望感を忘れているかも。

noteからリンクを開いた時、 感動出来るYouTubeの動画を作れて居ない現状。 視聴者目線が足りなかった事は最早、言うまでもない。 次の課題は、noteからリンクを開いた時に、 視聴者が感動出来る動画を作る事だ。 どの動画も紹介する気が湧かない 原因でもある

今までどれだけ狂信と盲信をして、 誤答に縛られてきただろう。 自分が間違っている事を素直に認めた所から、 人生の逆転劇は始まった。 まだ逆転劇の途中。 既にゴールに居るともいえるのだけれども 最強のスライムになるために これからも努力を続けたい。 その発想が希望だ🗼🔮🌈

おやすみピキー🗼🔮🌈

手ぐせで描くと、三白眼のキャラを描いてしまうんだが あえて私が描かなさそうなものを描いてみた。 以前、私が描かなさそうなものを描いたらウケた、体験がある為 今回はそれの踏襲。 私にとっては私が描かなさそうなものだけれど、 受け取る側からすれば、私が描きそうな絵なのかもしれないね。

誰かが失敗すると、その人を許す必要があるから、 心の温かさを思い出す。 逆に、誰かが失敗したときに、心が冷たくなる人は、 その人を許せていない、ことになる。 許せない、許せる、を優か劣で分別すると、 許せないが劣、で許せるが優だ。 私は優で居たい。

毎日更新継続中🗼🔮🌈

私は最強のスライムになることが夢だ。 「最強になりたい」 口で言う事は容易い。 しかし、行う(実現する)事は難儀。 「最強になりたい」 という暇があるなら、 なにも言わずに努力を続けるのが 俺のスタイル。

私が好みの作風は、 いい意味で好みが分かれる。 しかし今までいい意味で本気じゃなかった私が いい意味で本気で創作したら 結果 小さいけれども全体的な結果は 少し変わった

スーパースターほどの光る才能はないけれど 私は小さいながらも色々な才能を持っている。 私にはこの才能しかない、というのは誤答だった。 老人ホームで雑務をこなす才能があるのが嬉しい。 創作が全てだと狂信していた時期は、 自分に老人ホームで雑務をこなす才能があるとは思っていなかった。

音楽よりも絵を描く方が得意なのに 絵よりも音楽を頑張っちゃう。 以前、私には絵を描く才能しかないと思って ピクシブにいっぱい投稿していたけれど 満足できる成果は得られず心が寒いだけだった。 あの時のように私には絵を描く才能しかないと盲信はできない。 それが真実じゃないと気づいた。