人によって合わない石がある理由を大発見した! それはこの図みたいに、その人の自然な波動がそれぞれ違うから☝️ ほわっとした波動がベースの私は、鎮静系のアロマ(クラリセージなど)や拡散させる波動の石は、頭がくらくらしてきちゃうの。ホワホワすぎはダメってこと。詳しくは記事にするぞ!
低波動=悪い 高波動=良い っていうのは少し違うと思う。 良い波動ってのは、透き通っててよどみがなく、振動が規則的。だから遠くまで届いて共振を生む。 悪い波動は、調律が必要な楽器みたいに音がきれいに響かない感じ。 重くても美しいのってある。グラウディングってそういう波動が大事。
波動があまりにも乖離していると お互い認識することも出来ないんだよ😊✨ これ知っておくといいかも❣️✨ これからの時代益々起こっていくから🤣🥹
何故か霊能者(4~5層)って自分は特別と思っている。レイキ(6層)ではエネルギーの管という考え、創造主、ワンネス(7層)は見届け人、人間の学びを終えた魂でありエゴがない世界の存在。念を使っての霊視は脳幹を疲れさせる。