7/8 人生の途中で ポキっと肉体的にも精神的にも 折れてしまわないよう 水のようなしなやかさを意識して 美味しい水で 炊いたお米で 元氣の源をパワーチャージ 暑くなってきているけど 足湯や 素足でグラウンディングして善き
『夢追うのに早い遅いはない。追うかどうかだ』伊能忠敬 いつの間にか自分で視野を狭めてはいない? もう〇〇だから 私には なんていろんなexcuseはおいて 流れが来ているのであれば拒まず流れに乗っていくと善いとき まだ見ぬ世界は想像を超えてひろく 誰に対しても そこにあるのだから
8/9 「I have a dream」 誰かの夢はきっと他の誰かの夢でもあるように 夢に向かって目標を定め走る姿に きっと仲間も応援してくれる 輝きの伝播 競争じゃなく共創・協奏で 世界を彩っていく
8/6 Joy of expression たましいの内から 湧き上がる表現したい感情に 敏感な時だし そう言うvibesを感じる日 内なる美を出していくことを 怖れずに 色んな方法にて 表現していくのに向いている時
8/19 something newなことを始めて それに向けて Boost upしていける時 新しいプロジェクトだったり 自分の新たな冒険に向けて 情報を上手く整理し 構築して 前進させていける また、 実際に目で見て、触って、体験することで 新たな気づきや発想を得られる
9/5 自分はもちろんのこと 他者だったり 身の回りの環境など 細部や些細なことも気になる時 迷った時は 自分自身にとってもだけど 宇宙のことわりに忠実かどうかを 判断基準に選んだり整え お肌も敏感な時ケアして効果大 あとストレッチで関節・腰のケアを
8/16 利他と聞くと いいことみたいに思えるけれども 自己犠牲を美徳と思うのではなく まずは自己愛 自分自身と向き合わずに 他へ関心のベクトルを向ける方が 楽かもしれないけど 自分自身のアレもこれも受け止め 愛してこそ 家族・他者からの愛を感じ また『愛』でかえしてゆける
7/19 near sideよりfar side 内より外 自国より異国 と差異あるもの中から 違いからの気づき あるいは 違いを統合し なにかをえる時 difference makes the world go round
7/14 目標を定めることで それに付随する色々なシンクロが起こる時 そのメッセージは 人から 或いは 歌・絵・詩、本などから 不要なものは手放し ありのままを受け入れることで 新たなスタートをきれる きづな・つながりを大事に
7/17 黙って察する それとは対極に 自分の中の太陽を輝かせ 世の中に 自分を出して、発信していくことにより 他者とのコミュニケーションを通して 自分という輪郭線が浮かび上がっていく アイデアが降ってきたら とりあえず出してみて 他者のコメント・意見から 新たな発見が生まれる時
8/18 「知るということは、自分がガラッと変わること 世界がまったく変わってしまう。 それが昨日までと殆ど同じ世界でも。」 バカの壁(養老孟司)みたいに、 無意識から浮上してくる気づきで 雷に打たれるぐらいのブレイクスルーが 型にハマらず、柔軟な心で集まってくるものを受け入れて
8/15 https://music.youtube.com/watch?v=tEoF_lS22r0&feature=share… より大きな目標に向かって 流れをかえていきたくなる時 流れを変えるとなると それなりの労力だったり 周りとの摩擦など生じるけれども 自分の深いところとの繋がりを信じ突き進むことで 今までを浄化し新たな流れを生み出せる時