人気の記事一覧

流星一つ みーつけた

今朝は3時半に起き近くの雲海ス ポットへ。 4時過ぎに到着。まだ真っ暗。オリオン座とシリウスが一際目立つ東の空。薄明になるまでオリとペンタで星撮りです。気温11度、これくらいになるとレンズヒーター持っていかなきゃですね。深夜から早朝にかけては特にです。でも手持1セットしかない。

みなさま おはようございます。 丑三つ時も忘れて星撮りを しておりました。 ひっひっひ〜。 ペンタのアストロトレー サーの昨日の初陣は花と散り…本日リベンジでございます。今度は良い仕事してくれました。 星の巡りも良くオリオンの上の木星まで収める事が出来ました。 アップは後ほど。

「星撮りの舞台裏」 こんな感じで2台体制で撮影しています。 大きい三脚にはpentax-k3小さい三脚にはOM-D EM-5markⅢ 個人的感想ですが星撮りには光を増幅してくれるEVFが便利かも。 光学ファインダーでも何とかなりますが、出来だけ明るめレンズがベスト。

昨夜のペルセウス座流星 とりあえずの1個 あと3個撮りました。 あとでまとめ記事書きます。

今夜も星撮り!だけど何だか不完全燃焼…と言うのも星撮りはほぼロケーション(場所)で決まる。 人工照明がなくて空を遮る木々や電線など障害物のない開けた場所。うーん…一番判り易いのは国立公園とかかな。うちのご近所でいつの間にかLED街灯が設置されてたのはがっくり。誰が利用するんだろう

他にも流星は撮れていましたが三脚ブレが酷くてお見せできるものじゃありません。(´;ω;`) 冬までにちゃんとしたの欲しいなあ。カシオペヤ座の左側の方です。マクロ90mm 35mm換算だと135mmくらいになります。 シンプルに一つだけのペルセウス座流星です。終わったー!

流星パレード

幸いな事に22時頃に外を見ると雲が何処かへ。星に願いが通じたのか機材を持って撮影ポイントへ向かう。今までカメラを据えた事の無い場所。電線もなく照明の影響受けにくい場所。撮影中火球クラス目視するも後でチェックしないと捉えたかどうかは判らないが10個くらいは約2時間の間に確認した。

21時から23時頃まで星撮りしてました。昨日はPENTA用のSDカードがミスマッチしてて一枚も撮れてなかった…書き込速度非対応? 良く判らん…最初に入れてた遅いSDカードを挿入。 いやー星撮りはハマります。どんどん生気とお金を吸取られて行くのでは? 魚眼欲出て来た。

今まで、人工灯なんて特に気にした事なかったけど星撮りにハマってからいわゆる「光害」と言うやつに田舎住みなのに悩まされるとは…。とりわけあのLED街灯のはた迷惑なのは困ったもんだ。 夜通し点けておく必要あるかなあ?深夜帯の時間に歩いて帰る人なんてほぼ皆無ですよ。勿体ないですよ。

再生

7月の星空

PENTAXで星空撮影の感想として既に暗くなってからの光学ファインダーでのピント合わせは難しいね。明るめのうちにセッティング完了しといた方がいいね。 レンズf2.8と星撮りにはぎりぎりなのでiso感度上げてみるかな。 まあf4でも撮れないことは無いみたい。ノイズは厳しくなるかな。

さる対策が気になりもやもやっとして眠れず…トイレに起きて外見るとオリオン座と火星。カメラを持って外に出る。インターバル撮影をセットしてから布団へ。火星と木星が重なる日だったんだね。長いレンズで狙ってる人いるだろうね。まもなく午前5時になる。

+4

一夜開けて

今夜も星撮り! 20時42分頃 流星目視! どちらかで撮れたかなあ? 乞うご期待!

2秒間隔、10秒露光で100枚だと20分300枚で1時間。20時から撮影して21時半くらいまでは粘りたいなあ。それとも午前3時くらいにするか天候と月齢みてからだな。 ベストな時間帯は30日未明だそうだが仕事もあるし、その時間帯の雲や霧の発生無いとは限らない。疲れを出さないところで

今夜も星撮り。バッテリーチェックしたはずなのに一本空だった… おまけにレンズヒーター温度低過ぎて露つき…とりあえずセットしなおして 今夜はダメかなあ…と電池切れるまでだなと半分諦めて寝に帰ろうとするとさそり座方向に長い尾を引いた流れ星一つ。肉眼で見れただけでもいいじゃないか。

今夜は新月。てか時間帯は5日未明 と言うことになる。トイレの窓から東の空見るとパラパラと星が見える薄雲かかってるかなあ?星の位置を確認しつつ三脚セットポイントを決めてカメラをセッティング。MFでピントを合わせてい ざっ!あれれ!星が無い… 霧??雲? まあこんな事もある星撮り

5月2日午前1時過ぎカメラ機材を持って撮影ポイントへ。テスト撮影を数ショット撮り、isoやssを調整。インターバル撮影開始、下の方に厚い雲が出始める。ポイントを変えて撮影開始1時半頃。 インターバル撮影は150枚およそ1時間セットしたらカメラ任せ、運任せです。

5時過ぎに起きて金星狙いで外に出てました。画像はいつもお世話になっている星座や星を案内してくれるアプリのSky mapです。 これ自分が今見てる夜空に何日の何時頃はどんな星が見えるか判るので便利です。まあほかにも有るでしょうけどね。金星の斜め下には水星がいる筈だけど撮れず。

星撮りの怖い話

2年前

星撮りと長瀞へ。

+2

はじめての挑戦!〜星空撮影〜

3年前

コンデジは、せっかくなら 星空も写せるものがいい!(追記あり!)

「入門用 星撮りカメラ」 いま始めるならコレ!(2020年夏・秋バージョン)

憧れの 星撮りカメラたち

【群馬県渋峠】久々天の川

5年前

トラベラーのメリット

2日前

星撮りにハマってくると、特に流星狙いの場合にちょい古一眼レフ数台体制てのは有りなんじゃないかな?とふと思った。マニュアル、インターバル撮影、ファインダーは暗くてもピント合わせ易いEVFこれくらい付いていれば充分。それぞれ僅かに焦点距離の違うレンズで狙うと捕捉する流星の確率は上がる

冬は1等星の数は多いけど、雪とか寒さとかで家から出るのがおっくうになっちゃうんだよね