道徳と倫理の違い。道徳は歩むべき地図であり、倫理は歩こうという意志を示す 地図は歩いた後にできる。歩く前に地図を求めるのは未知を恐れる行為なのかもしれない 道徳が倫理を縛ることもあり、その結果失ってしまうこともある。地図に頼りすぎるのも危険なのかもしれない
子育てや利他を育てられるのに適している場はどこかにあるだろうか? なるべく環境の力を借りたいところだがどこが有用な場なのかは見当がつかない 長年にわたる歴史でもあればいいけど、そんな都合のいいものはないのだろうか? 情報を求む
日本人の強さや凄さはいろんなところに文化や建造物として残っているのかと思う だが、日本人の優しさや利他の心は伝聞には残っているが、形としてはどこかに残っているのか? どこかに残っていたら見に行きたいし、やさしさで団結したい人たちの目印としたいと思っている