山形のnoterさんと、都内で お会いすることができました! 台風接近の影響で 昼間は雨が降ってましたが・・・ 夜の新宿は、雨もやんで ビルの窓から夜景が見えました✨ お会いしたnoterさんはこちら↓ 【りんだーくさん】 https://note.com/rindark/n/n85a43d9ba1cc
【ストロバヤ浅草 ボルシチ】新宿のタカシマヤで見つけたので久々に買ってみた。気がついたら賞味期限1日過ぎ。ま、大丈夫なんですけどね。あやぱんのボルケーノといっしょにいただきました。ビーツはやっぱり少し土の味がしますが、野菜もたくさん入ってて健康になりそうだしおいしかったです。
【諸江屋の花うさぎ】金沢の和三盆のお菓子です。昔通っていた美容室で途中に必ず飲み物を選べるのですが、その時日本茶を頼むとこれがひとつ付いてきました。めいっこも小学生から大学まで同じお店で髪を切ってたけどめいっこは必ず2個付いてきたらしい。かわいかったからなのか。謎のままです。
【たたらちやのドライフルーツ】たまーに新宿タカシマヤに来ている岐阜のお店です。実家に近いから贔屓にしちゃうわけです。去年のはスイカのみのはなくてメロンも入ってました。味は絶対スイカぎおいしいと思う。スイカそのまま凝縮されてます。今年のスイカもおいしいのができるといいなあ。
情報って人の役に立ってなんぼだなと昨日思った件。以前アップした新宿タカシマヤで買った銀座天龍の餃子、曜日特定商品だったこと、夜になると2割引になったりすることまで書いてなかったー。美味しいよーだけじゃ情報少ないよねー。キーワード聞いてすぐ自分で調べる人ばかりじゃないよねー。
最近買ったお菓子でヒットだったもの。新宿タカシマヤで見つけたラッキーチェリー豆。なんてことはないそら豆に生姜糖がついてるお菓子です。材料もシンプル。九州銘菓なんだって。また買いたいお菓子が増えました。
新宿タカシマヤに久々に行きました。なんと銀座天龍の餃子が200円引き。これは買わないと。辛子付きの辣油もついてましたよ。
今日は久々に新宿タカシマヤ。全国のお菓子と特選品コーナーが大好き。女の人が迷いなく取ったお菓子。絶対おいしいに違いないと買ってみました。京都の大黒屋の御鎌餅。印象としては桑名の安永餅をこし餡にして上品にした感じ。冷凍にもできるらしい。