人気の記事一覧

先週記載したブログ「宇宙ビジネスを学ぶ 宇宙インフラ・探索について」が多くの方にスキいただき、心より感謝致します! 宇宙に住むと言うのは、まだまだ先の話かもしれませんが、情報を集める・モノを送る・人を送ると着実に人類は宇宙に行けるようになっています。宇宙ビジネスを学びましょう!

振り返り(2025/02/01)

大型構造物を施工する宇宙建築システムを開発する株式会社Space Quartersがエンジェルラウンドで1.6億円超の資金調達を実施

水を推進剤として用いた小型衛星用推進機を開発する株式会社Pale Blueが資金調達を実施

南米における中国の宇宙インフラに対する米国の懸念が浮き彫りになった報告書(spacenews翻訳10/6)

2年前

日本の宇宙スタートアップ、スペースXの影響で躍進 今後の株価に影響する要因とは

2024年11月16日の宇宙開発関連ニュースまとめ