人気の記事一覧

【1学年】職業別ガイダンス

【太鼓部】令和6年度和太鼓演奏会「衣鉢相伝」

【2学年】起業家教育ガイダンス(自分の想いから未来を創る)

【機械電気科】課題研究発表会および令和6年度進路報告会

【機械電気科】第6回岩手県高校生溶接技術競技会 

【情報処理科】EASTORE の利益の一部を生徒会へ寄付しました。

【食物文化科】1年生 ゲストティーチャー講話

【農芸科学科】大船渡つばきまつりに参加しました。

【インターアクトクラブ】令和6年度第2回岩手県はばたき賞受賞✨✨✨

【太鼓部】令和6年度和太鼓演奏会「衣鉢相伝」のお知らせ

【農芸科学科】全国農業高校デジタルコンテストホームページ部門で岩手県代表に選ばれました✨

【家庭クラブ】令和6年度大船渡市健康講演会で発表しました !

【機械電気科】第一種電気工事士実技講習会

【食物文化科】2年生 洋菓子講習会

【ビジネス同好会】大船渡ビジネスプランコンテスト最終審査会

【情報処理科・食物文化科】進路報告会

【食物文化科】1年生 親子交流会

【食物文化科】地域食文化講演会【岩手県の蝦夷あわびについて】

【食物文化科】1年生 アキリノプロジェクト発表会

【農芸科学科】農業クラブ校内プロジェクト発表会

【食物文化科】学校家庭クラブ 後期定期総会

【情報処理科】令和6年度 課題研究発表会が行われました

【美術部】県高総文祭美術工芸展絵画部門で1C青砥ほなりさんがA判定で入選しました。

【食物文化科】3年生 感謝の会

【農芸科学科】12月の活動より

【食物文化科】3年生 鶏解体講習会

【3学年】薬物乱用防止教室

【家庭クラブ】第72回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会ホームプロジェクトの部最優秀賞受賞✨✨✨

【農芸科学科3年】門松が完成しました🎍🎍🎍

【全学科】令和6年度課題研究発表会

【情報処理科】「広告から見える異文化」の特別授業が開催されました。

【食物文化科2年】手話交流会

【機械電気科】3年課題研究魅力発信班

【食物文化科】3年課題研究「食のchallengeコース」おおふなと産直海鮮まつり参加

【情報処理科】文化祭の販売実習について(生徒投稿CM)飯うま班 第一弾

【3学年】ビジネスマナー講座

R6 東高祭閉会式

【機械電気科】3年課題研究ボランティア班実習授業

【機械電気科】電気工事材料贈呈式

【1学年】進路ガイダンス

【3学年企画】キャリアセミナー 「知っておきたい働くときの基礎知識 ~社会に出る君たちへ~」

【食物文化科】東高祭食堂について

【太鼓部】第13回東北太鼓ジュニアコンクール 第5位入賞✨

【情報処理科】文化祭の販売実習について(生徒投稿CM)飯うま班 第二弾

【横断的学習】3年 生物活用

R6 東高祭開会式

【美術部】第24回ニチデアートグランプリ受賞について

【2学年】修学旅行

【情報処理科】本校の若竹みそが黒船様の定番メニューとして決定!(生徒投稿)

【機械電気科】高校生ものづくりコンテスト2024岩手県大会 旋盤作業部門