旅先で買ったデンファレが咲きました〜わーい!ピンク色で、見れば見るほどよく出来ていて、美しいです。ほんま、いったい誰のために?と思うほどきれい。2輪だけ咲いたけど、毎年咲くのかな?楽しみが増えました。
やむをえずお裁縫をせなあかんことがあり、数年ぶりにトライ!針に糸を通すだけで、5分はかかるし、それだけでかなりの疲労。まあ、15分くらいかと見積もっていた作業は1時間ほどかかり、そのうち20分ほどは、針に糸を通す時間…お裁縫好きな人の眼力を尊敬します。
テンペとほうれん草を炒めて。美味しかったです。以前インドネシア料理のお店で、焼きテンペを食べて美味しかったけど存在を忘れ果ててました。近所のスーパーになぜか売ってて。これからもちょくちょく食べよう😋炒め物に少しカレー粉入れたら合うかな?
グランメゾンパリ!映画を見ました。映画だからか、パリの街並み、ステキすぎる✨行きたくなりました。全てがオシャレ。ストーリーも、良かった。著名フーディー役の冨永愛さんのファッションも、楽しかったです。目の保養だらけでした。そしてお腹もすきました。
低山ハイキング。冬の山はしんとしていて、空気が澄んでいて気持ちがいい!雪が嫌で今まで避けてたけど、低山なら大丈夫。小雪がちらつき、うっすら積もっている景色もいとをかし。あったかいコーヒー、最高。誘ってくれて、お湯を沸かしてくれた友だちに感謝❗️
いつのかわからない、開封済みのホットケーキミックス。5年ほど前のゆずジャム。あわせて、蒸しケーキ💕フードロスをなくそう!美味しかったです。賞味期限切れにならないように、欲望のままに買い物するのをやめたいです。
2月!!令和もずんずん進んでいきます。晩酌に、広島のお店で飲んで美味しかった日本酒を少々、のつもりが2、3杯。金光酒造さんの賀茂金秀SUITOU雄町。米作りもしているらしく、広島の自然と造り手の愛に感謝です。沖縄土産のグラスで。また、旅に出たくなります。
広島旅行で、レモンケーキを数個おみやげに持って帰りました。1個とても個性的で、どストライクなものがありました。お酒のお供にもなりそう💕︎💕︎いやー、あの形がかわいくて、好きです。レモンケーキ🍋
朝散歩の時、冬なので日の出が見れます。定点観測してみようかと思って、マンホールの上で写真を撮ります。3日ほど続いてます。 季節が進むと、昇る位置も変わるのかな。理科の観察みたいで、ちょっとワクワク。しかし、顔が痛いほど寒波です。冬、頑張りすぎやろ。
映画「PERFECT DAYS」とか、「グランメゾン東京」を見て、拭く様子にキュンとしました。ずっと拭き続けてる。トイレやテーブルや食器や。なんでも磨けば光る✨老眼もあって詰めが甘いので、心して磨こう。
遠方の友だちに、誕生日プレゼント。食いしん坊仲間なので、ご飯のお供の詰め合わせ🍚✨喜んでくれたようで良かったです。北の方ーにお住いなので、まだまだ寒さが厳しいようです。食事の時に、ホッとしてもらえるといいな〜
リズム感を鍛えるために、リズムゲーム。ズレまくってるのを感じます。鍛錬あるのみ!カホンとか打楽器楽しそう✨今いちばんやってみたいです。とりあえず、リズムゲーム。
箱根駅伝、山下りすごかった。その時その時、一緒にいる人と大事に過ごしたいと感じました。親戚の新年会。ビールやら紹興酒やら飲みつつ大事に過ごす。その後、同窓会的宴会で冷酒を飲みつつ大事に過ごす。一期一会の本日でした。#半分空想日記
あけましておめでとうございます。 初詣の神社でいちご大福を買いました。白あんの控えめな甘さがイチゴを引き立ててたました。手間ひまに感謝しつつ。ごちそうさまでした。