9月22日から12月23日冬至まで、 好きなことしてを自分を輝かせる時期。 すぐカタチにならなくても 幸せに過ごせてたらオッケー 来年からの風の時代への予行演習。 今は焦らず、 自分の立ち位置を一歩離れて考える時期。
歳を重ねるたびに、 内面と外面の両方の美しさを磨いていきたい。 L'élégance est quand l'intérieur est aussi beau que l'extérieur. 内が外と同じように美しいときにエレガンスが存在するのです Coco Chanel
いつも自分は大丈夫だと思っていると 本当にそうなる。 たとえ自分にどんなことが起こっても、 それは絶対に乗り越えられる、 人生の試練。 宿命の出来事。 乗り越えた時には、 そこにまた新しい世界が待っている。
気づいたら年が明けて12日も過ぎていました😳 本日は、レモングラスのチンキ作りをしました 風邪予防の周波数もレモングラスのチンキに入れ たので出来上がりが楽しみです✨ 植物のエネルギーを上手く使うと体もとても軽くなるのでリフレッシュされてきますね🌱 健康&元気が1番💪
最近の健康法について。健康は意識改革から始めるものだと思っています。まずは水分は寝る前にコップ1〜2杯を飲んでから寝るようにし、ふくらはぎ、もも裏、腰にストレッチローラーを当てて筋肉ほぐし。これで安眠でき、疲れにくく、風邪ひかないようになりました。ご参考になれば嬉しいです♪
誰かさんとの約束はなんとかごまかせても笑、 絶対にごまかせないのは、自分との約束。 自分との約束を守るかどうかで 違う未来が待っている。
すぐに結果を出す人の共通点は、 素直さ、スピード感。 こうやると上手くいくよ、 と上手くいっている人からアドバイスを受けても 自分なりにやり方を変えてあーだこうだやってしまいたくなるのは 素直さが足りないから。 自分に言い訳して後回しにしてしまうから。
今日来たお店のお客さん、 時々その瞬間しか会わなくても すごく心地が良かったり、 いいエネルギーをもらったり、 表情や笑顔が印象に残る人がいる。 その人から滲み出るオーラや人柄、 一瞬しか合わなくても心に残る人でありたい。
失敗ってチャレンジした証。 失敗をしない=トライしないこと 失敗しない人生よりチャレンジする人生でありたい。
人生は有限。 やりたいことに『本気』で取り組もう。
地の時代から風の時代へ 個人が尊重され、 個人が光りかがやく時代。 Twitterで日々発信したり、 個人でご活躍の皆さんをお手本に 12月22日からの新時代へ準備中✨
完璧な人間っていないと思うけど、 成長はいつでも誰でも出来る。
何か新しいことを始めようと思ったら、 まずは始めの一歩を すぐに ふみだすこと。 行動するタイミングって大切!
落ち込みそうになったら、 まず顔を上げて、 姿勢を正して、丹田にグッと力を入れる。 ネガティブは半減、 そして前向きに進むエネルギーが湧き出てくる。
全ての人の人生の主人公は自分。 だとしたら、 他人から見た自分は脇役。 誰かのために、 自分は脇役として、 主役が引き立つような何かを出来れば 世の中に貢献できるサービスができるんじゃないかな。
人生のストーリーは、 小さな選択の積み重ねでつくられていく。 自分の心の声に正直に、 〜した方がいいより、 本当は〜したい! こっちを選択する人生でありたい。
聞いたことある、本で読んだことあること、 知っている気にになって、あまり耳を傾けていない時は要注意。 実は それはまだ自分に身に付いていないことで 本当に身に着くまで理解した方がいいよ! という今の自分への大切なメッセージ。 そして身に付いたらだんだんその話を聞かなくなる。
幸せは小さな一つ一つの積み重ね、 当たり前なことは何一つない。 小さな幸せに気づいて、 スルーしないで 噛み締めていくと、 いつでも幸せを感じれる。 今日も一日の終わりに感謝を告げて 眠りにつこう。 Bonne nuit.
外からの声は様々。 自分をしっかり持っていると 何を言われても大丈夫。 現実は一つ、捉え方は多種多様!
人からどう思われるか、より大切なこと。 それは、 自分で自分を認めること。 人に認めてもらえないから、と言って自分の価値が 下がるわけではない。 大切なのは、一番近くにいつもいる自分を認めること。 あなたがもっとも必要としていることは、 自分自身による承認。
いつ、どこにいても何があるか わからない。 安心安全な場所なんてどこにもない。 だから今を大切に、 好きな場所で好きなことをしよう。 自分に正直に、 大切な人たちと時間を共にしたい。 近所でテロがあった時からそう思って生きている。
~Balade à vélo ce dimanche matin~ この間まで出来なかったことを、 あっという間にクリアして成長していく子供たち。 羨ましい限りの吸収力に負けないように 毎日小さなチャレンジをして、 大人も子供と一緒に成長していこう。
来年からの風の時代は セルフプロデュースが必要な時代。 自分が輝くためにはどう見せたらいいか、 一歩離れて考えてみよう。 たとえカッコ良くなくても、目立つことでなくても 自分に正直にしっくり来ること、居心地が良い方を選ぶと 自分が一番個性を発揮できる立ち位置を見つけやすい。
昨日の自分と比べて、 今日の自分を褒める。 そして 明日の自分を信じて いい気分で1日を締めくくろう。 rafのつぶやき*001