放送が終わって、買い物に行って帰ってきて、ふと「山崎弘士のGOGOリクエスト」Twitterを見ると、最後にかかったド昭和の曲、なにだったかな、とは思っていたのですが、松山恵子「春ラ!ラ!ラ!」ですって⁉️ 誰も気づかない🤔? これ、いつまで修正されないのか、時々見ます😅。
ああ、今週も4時間の生放送が終わる。山崎弘士さん、お疲れ様でした。昭和の歌謡曲、春の歌を中心に、たっぷり聴かせて頂きました。そして、過ぎ去ったことばかり思うのではなく、今後やることを手にしっかり掴みたい、と改めて思った次第です。最後の曲……選曲がすごい😅。有り難うございました。
出た! 石野真子さんの「春ラ!ラ!ラ!」。ものすごく久しぶりに聞いても、何のこっちゃ、と笑みが浮かんで来ます。まあ、それが春の明るさを表しているのかもしれませんね。
シャドウズの「春がいっぱい」。良いですね。素朴、素直。でも、ふと「はぎや整形」のコマーシャル音楽を思い出したりして(そんな人は少ないはず)。
さだまさしさんの「関白宣言」、ものすごく久しぶりに聞きました。時代の空気感を懐かしく思い出します。
お昼前に帰ってきて、「山崎弘士のGOGOリクエスト」を聴いています。先週は、1時間だけだったので、お墓参りに行って聴きませんでした。スミマセン。前半の沢田研二さん「君をのせて」、以前にもこの番組で聴いたのかな。昭和の匂いと温もり、という感じでした。