人気の記事一覧

つらいときに、動いてまぎらわすのをしないように意識は自分に向ける。 とにかく私は幸せだ。 て、言う。 ワタシにありがとう☀て、愛を贈る。

今朝は無風。 おかあさん、早起きだけどどっか行くの? と、息子。 いや、仕事だけど と言ってから、そう言えば年明けてから日曜に休みなこと多かったよね、と口に出して息子と確認しあった。 シフトって、やだなぁと思うときもあるけど、なるほど、無意識に、いても、望みは叶うと

猫と話ができたら、威張るなって叱られそう。人間は、我が物顔で自分たちを一番上と思っているけど、生き物に上も下もないのじゃないかな。この地球はみんなのものであるはず。住む家も餌もなくても野生の力で生き抜いている外猫たち。外側の容れ物が違うだけで魂はおなじに等しく尊い存在なのだから。

アドレナリンとかを 自分で制御するレッスン よっこいしょ、て、つぶやく 息抜きをスイミングしてるときみたく、ほんとに、ぷはー☀てする。 とにかく何かで埋めない

ん?て、思ったら いつでも、1歩、深呼吸。 すーはー😊

伝えたいのかなぁ、て、 止まってみよう。 実はほとんどの口から出てる言葉や他人に思ってる、と思ってる思考は、自分の中の、焦りとか、疲れとか、悲しみとか、なんだかわからない感情とかの反射光なんだ。 実体のない自分が出した光に、てを振り回し、苦しみ、悪態をついて疲れてるだけ。

人に、何か惰性で伝えて、もう一言言いたくなったら、それは脳内物質をもっと出したいから。かもしれない。 1歩、止まってみよう。 もし、外部入力なしに、自力で、もしくはじっとしてみたままで、なんだか気持ちが落ち着くのなら、実はそれは依存症だっただけなので。 あれ?ほんとに私は

教えてもくれるのだなぁ。 自力にこだわる自分に、手を離して、運転すらしなくても、大丈夫だよ☺て、気づかせてくれたんだなぁ。 シフトと仕事に、感謝します✨ *️⃣写真は積雪時にホーム乗り降り口で転倒するのを防止するために撒かれた撒き砂。

遠く遠く、霞んでしか感じなくなる。 あんなに振り回されていた誰かの小馬鹿にした薄笑いも、誰かと結合して貶めてくるルーティンも、みんな、なんだかCMのように、見たい映画と映画の間の、見たいなら見ればいいけど、興味を向けなくても何の影響もないものだと分かる。

ふくらはぎに受ける、防寒ズボンの上からでもジワンと感じる太陽の温もり。 風で舞い上げられて貼り付いてきた雪の結晶の造形美。 小首をかしげ、こちらを眺めているカラス。 あ、ワタシ、ここに居るなぁ、て、シッカリと見つけて。 外の世界で起きてワタシに影響を与えている誰かについての意識は

その意識を自分の内側へ、自分から発している温かいエネルギーに向けてみる。 外から入るものも、自分から出るものにも、外部からの評価からも独立して、ただ、ここにいまいる、ワタシ、に耳をそばだてる。

人の承認欲求について。 人間は、生きていくために、周りから、自分が、自分を認め、受け止めてくれているのか、常に確認している。 無意識に、意識して、様々に確認をしている。 承認欲求が満たされたら、安心感という脳内物質がでてくる。 しかし、承認されているんだかいないんだか、