まちゼミ「うさぎさん好き集まれ楽しいおしゃべり会」初日終了! 心と身体についてのお話のあと、うさぎのまるちゃんを囲んでお話。 らびっこも着ぐるみ体験をされた方も。 楽しい時間になりました。 参加してくださった方も癒されたようで良かったです。
明日は青葉マルシェの日。 らびっこふれあいキャラバンも出店します。 駄菓子、射的、光るひがっしーバッジ ひがっしーとらびっこの鉛筆キャップ らびっこグッズなど販売します。 音楽ステージ、ダンス、飲食と盛りだくさんのマルシェ 楽しみです。 二代目らびっこも出動。
二日間のイベント出店 やり切ったあ! お手伝いの中学生の方は 店舗経営バッチリ! ご家族もみんな笑顔。 自分らしく生きていいんだよ~。
いよいよ明日と明後日。 東大和リビングテラスで出店! キッチンカー美味いもんマルシェです。 らびっこは、クリスマス仕様で出動! 射的、駄菓子のセット、シールなど販売します。 是非、遊びにきてくださいね。
今日の、ゆるキャラ大集合まつり 残念ながら雨のため中止延期に しました。あらゆる可能性を探り検討した結果の苦渋に決断でした。 泣く😭 また必ずリベンジします。 それまでお楽しみに。 やれることは全部やったので 幻の大成功ということで。😆
ラビッツ村のミニミニ畑 きゅうりが豊作です。 ぬか漬け、酢の物、サラダ 今日は、ひき肉と炒めてみましたよ。 美味しかったです。 きゅうりをこんなに食べられるのは幸せです。
ラビッツ村のミニミニ畑。 オクラの花が咲きました。 とっても綺麗です。 オクラ栽培は、この花を見るのが好きです。 実もでてきました。収穫が楽しみです。
おかわかめ収穫~。 茹でて、切るとねばねばに。 おかわかめは、別名「雲南百薬」とも 言われていて、栄養豊富な夏野菜のひとつで 「長寿の薬草」として、中国から日本に入って きてらしい。 体力を補い、気・血の巡りをよくする効果があり 夏バテにも良い。
ラビッツ村のミニミニ畑。 イチジク収穫! ちょっぴり大きいのが採れましたよ。 二日酔いにも効くというイチジク。 今夜食べます。
ラビッツ村のミニミニ畑 とうもろこし🌽も 育ってきましたよ。 このまま頑張れー。
SDGsアイデアコンテスト 1次審査通過しました! 応募してから一か月長かった! 大げさではなく、なんにも手につかないくらい。 この通過は、私にとって、とても大きな意味があり 2次審査でプレゼンができるだけで幸せです。 忙しい中、相談にのってくれた方に感謝します。
まるちゃん ケージからお尻丸出し! しっぽがはみ出しちゃってる。 大きくなったね~。 ありがとう。
5月3日のイベント。 らびっこふれあいキャラバン「初夏のわくわ市」 サイトに詳細情報を掲載しました。 準備も大詰め。子どももおとなも楽しめるイベントに なりますように。 サイトを見て、わくわくてくださいね。 https://sites.google.com/view/rabicco202110/rabbits_caravan
らびっこ、お琴を勉強しているけれど、、なかなかうまくいかないピョンね。 今年初のお弾き初めは、ふじ山。 でも、弾けなかったので、先生のお琴と一緒に歌ったピョン。 先生の声で、、らびっこの声は聞こえないけど。笑
今年もあと1日。明日帰省します。 昨日の午後から今日も終日、大掃除。 普段であれば、29日に帰省するので時間もなく。 今年は、帰省までに2日あったので、大掃除ができました。 久しぶりにお掃除に集中!気持ちがすっきりしますね。 昨日食べた、うなぎに力をもらいました。笑
らびっこふれあいキャラバン 今年最後のイベント「クリスマスお楽しみ会」 大盛況!無事終わりました! 市長もお越しいただきましたあ! 詳細は、また明日。 ありがとうございました。
いよいよ、25日から開始される「東村山アインPay」 らびっこふれあいキャラバンも加盟店になりましたよ。 来月からは、イベント時には アインpayでお支払いが可能になります。 是非、アインpayのアプリをご使用くださいね。 https://einpay.jp/
らびっこも応援! 東村山市では、デジタル地域通貨が発行されることになりましたよ。 paypayは全国区ですが、東村山市内で使えデジタル地域通貨「アインpay」 地域愛とコインを合わせて「アイン」笑 スマホで決済した時の言葉は、もちろん「アイン」と言うそうです。 楽しみです。
10日のクリスマスお楽しみ会 フラッシュモブも大成功! らびっこも参加。 素敵なダンスを、ありがとうございました。
イベントでも活躍した、まるちゃん みんなの人気者でした。 今日は、後片付けもあり、少々身体がガタガタ。 まるちゃんは、子ども店長さんのフリマで購入した 豆しばのぬいぐるみがお気に入りのようです。
【社長が社長業務に集中できる!】 社員が自立的に動き成果を上げる仕組みを学ぶセミナー!を開催。 企業だけではなく、活動団体においても 人が集まり、何かを一緒にやっていくというときは 自立的に動いてほしいと思うことはありませんか? https://rabbits-coco.hp.peraichi.com/seminar
今日は、商工会工業部の役員会と 忘年会でした。 今年は、4年ぶりの産業祭もあり お疲れ様でした。 忘年会は、とっても美味しい居酒屋さんで。このレバーが最高でした。😊 飲みながら、今後、工業部で何かできれば良いねと話しながら、楽しい時間でした。 ありがとうございました😊
もうすぐ、今年も終わりですね。 色々ありましたが、すべては、自分次第ですね。 ずっとnoteを始めたいと思っていましたが見る専門を、しもまゆさんのおかげで、開始することができました。 本当にありがとうございました😊 皆様、良いお年をお迎えください。 らびっこたちは、お留守番。😆
明日というか、もう今日になってしまった! 東京へ戻る日になりました。 母が寂しいというので、ぬいぐるみのらびっこを見守り役に滞在することにしました。☺️ 毎日お話しするできると喜んでます。 らびっこ、よろしくピョンね。
いよいよ明日!らびっこふれあいキャラバンのイベントです。 ここまでこれたのも、たくさんの方のおかげです。 感謝の気持ちでいっぱいです。 明日は、思いきり楽しみたいと思います。 東村山市役所からプレスリリースが配信されました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000140008.html
26日のエコライフフェア出店に向けての準備中。 プリンターが壊れましたあ! FAX→パソコン→プリンターが壊れ・・ もう何もするなというサインなのか?と思うくらい。 出版、コンテストの応募の資料づくりも緊急なのに・・ いっぱいいっぱい。さすがに凹みます。 これが本音のつぶやき。笑
29日のイベントまで、いよいよ一週間をきり、ラストスパート! 今日は、当日入る保険のことで、打ち合わせ。 そして、チラシ配り、宣伝、抜けがないように最終の整理。 まだまだやることいっぱい! 落ち着いて、ひとつずつ進めていこう!と自分に言い聞かせる。 みんなの笑顔を当日見たいので!
TikTokの数字がキリがよく! フォロワーが888 最新の投稿の閲覧数が1000 毎日投稿は、なかなかできないけれど、フォロワーが1000になったら LINEのアドレスをリンクできるらしい。頑張る!😊
子ども店長さんのフリマで 購入したパンダ🐼ちゃん 洗濯したら、新品同様に なりましたよ。 まるちゃんのお友達が できました。 可愛いパンダ🐼ちゃん これからよろしくね。 ありがとうございました😊