私も自分のPCや携帯端末に複数のメッセンジャーアプリを導入しているが、今のところLINEやWeChatは入れてないし、おそらく今後も入れる気はない。一同よしなに。😑 世界の人と働く人は複数のメッセージングアプリを活用するようになる https://note.com/gkgk/n/nfe54f4700621
ラインの個人情報が中国に閲覧できる状態だったという報道をみました。疑問があります。個人情報流出したのならば誰の個人情報流出したのかという報道がありません。個人情報流出した方に会社から謝罪があるのでしょうか?ライン会社の人が謝罪してますが、誰の個人情報流出したのか言ってほしいです。