#メカ部 の #逆襲のシャア 連作で4が発表されていた。あれ?三部作と思っていたのに。それで3をやっと観たのだけど,その3が凄すぎた。捲し立てる部長はいつもの3倍増しだけど,メガネの受け答えが見事。単なる笑い屋ではなかったのだね。そうかメカ部チャンネルは #ガンダム講談 だったか
#メカ部 部員としてはブラウブロの扱いが番組の人気低迷で短縮されたのが残念。MSもオモチャ展開で第五世代(最近の閃光のハサウェイで大気圏を飛べるタイプ,デカい💦)まであるとかだが,その陰でブラウブロのオールレンジ攻撃〜エルメスのビット攻撃へのジェットスクランダー的史観が失われたか
殺陣だとか水入りだとか視点が大人だなと思う #メカ部 。ガンダムも富野もすごいけど塩を語るメカ部すごい。「銃を持ったほぼ民間人の少年兵に囲まれる、熟練兵士という、グロテスクな絵ね。」この「グロテスク」が感じ取れない人には平和の有り難みはわからんのではないか😢これからも着いていくよ
#Youtube #メカ部 は面白い。だから物理的思考はやめられない。来年度の身の振り方にも物理的要素を取り入れることができて化学基礎も復帰。 #補講 に時間が掛かって #リクルートは出遅れたけど来月は4月。相手の学校共々無駄な時間を互いに費やさないで済んで何よりも #脱派遣会社
なんとデマだと。本当にそう断定して良いのかPerplexity君。最近は嘘をつかなくなったCopilotは今日から上映と答えてくれたぞ。おいおいと思ったけど,原因はクソが付くほどまじめなClaude君のようでした。私はPerplexityのメインのAIをClaudeにしているから
メカ部長「今日公開なので,予測とか予想とかするなら,今しかないにゃ」ということなので,早速どこで観られるのかAIで調べたら予想外な回答が。なんとデマだと。本当にそう断定して良いのかPerplexity君。そこで嘘つきCopilotに問い合わせてみたら,何と大当たり🎯 これは意な事
『勇気爆発 #バーンブレイバーン』観た。 バーンが余計だろと思って #メカ部 でネタバレなしまで観てから観たら予想のはるか上を行っていた。メカ部ならではトリック💦 最初顔なしロボでボトムズ再来かと思ったら何と顔が出た。2話以降どうなるんだろう。お前が歌っているのか歌,ブレイバーン