人気の記事一覧

クリエイター関係の学校に進学しようと考えている学生に対して今一度考え直して欲しいと提案する話

1か月前

05話 「マンガを描く人の凄さ」について

自分が学生だったら「どんなマンガ講師を求めていたか」という話

マンガ解説<動画版>3本

第10回「マンガ表現の基本」→何年経っても「基本」は「基本」

✏️✏️✏️✏️✏️✏️「主人公はこの人」と読者に伝えるマンガ表現

⭐️「インプットとは楽しくて夢中になったものを溜め込んでいくこと」だと思ってる私

第11回 「X(ツイッター)の文字」と「動画による解説」では、「同じ内容」でも情報の伝わり方は異なる・・かも

「画力があってもマンガが描けない悲劇」

<3>アンタッチャブル/「コマ構成」の具体的な解説

第9回 「経験しないと理解できないだろうなぁ・・」という話

⭐️「キャラクターの認識」には時代のギャップがあるの?

■「読者には知識がない」という前提

<1>アンタッチャブル・ゾーンの解説

■「描きたいものを描く」と「描きたいものを伝えられるように描く」の違いは大きい

■「夢中力」の話

第8課題

⭐️「ネーム」制作のこだわり

■「個性」が分かる課題

ツイートは「正確」には伝わらない

第8回「飽きる」は誰にでも起きること

「何のためにマンガを描くのか」・・私には理解できない学生

「学生にどこまで入り込んでいいのか」と二の足を踏む

✏️✏️✏️✏️「コマ間(ま)」で「時間経過」と「場面転換」を描き分けるマンガ表現

■ 「経験しないと理解できない」という話

第7回「マンガ家志望者への応援は役には立たない」と思う72歳

✏️✏️✏️✏️✏️「描き文字は絵として描く」のがマンガ表現

⭐️「最初から描けたわけではない」という話

■「扉は冒頭導入部の一部」という話

⭐️「ほぼ無名であるマンガ家の情報」は役に立つ・・?という話

03話 「自分はマンガ家としてどうなの?」という内緒話

■「マンガの描き方」という曖昧な言葉

⭐️「投稿マンガの審査員・9年間の経験」

✏️コマ内の「時間経過と動きの間(ま)」の表現

第6回「ストーリーマンガを描く」は年寄りには無理

✏️✏️✏️「コマの中のキャラクター」と「コマぶち抜きキャラクター」で「同じ時間の状況」を伝える特殊なマンガ表現

⭐️「描かれたマンガ」で「どんな人か」を理解する私

「楽しみな学生に出会えた」が「期待していいのか」と不安になる私

04話 マンガ講師の指導のせい?

✏️✏️コマを使わずに時間経過を表現する

上手さについて考える

05/「誤解してはいけない事」

第3回「ツイートでマンガ講師をする」のは無謀かも

第6課題

「適度におしゃべりして描くのが楽しそうな学生たち」

「マンガ家になりたい理由が分からない学生」

第5回「やる気」とは「具体的に何?」

「チョコボのふしぎものがたり」の全扉

02話 「ダメ!」はマンガ講師の禁句

⭐️「やる気のない学生は透明人間になる」