諸田洋之静岡県議のマスク販売ってそんなに問題かな?貿易商社の在庫放出だから、問題になっている店頭での買占め&高額転売と大きく違って、国内流通量の増大にちゃんと貢献している。売上総額は大きいけど、単価は1枚50円弱で、原価15円+諸経費を考えると暴利とも言い切れないような?
マスク転売擁護派にマスクを「砂漠の水」に例える者がいるようだ。「砂漠の水」も流通コスト分が上乗せされると言うなら分かるけど、現地で買占め&高額転売なんてしたら殺されても文句言えないんじゃないかな?
マスク転売が大きく話題になっているが、除菌ウェットティッシュも同様らしい。個人で使えるメルカリやヤフオクで転売屋が出るのはわかるが、アマゾンでも通常の倍以上の値段で出品されていて驚いた。この手の便乗値上げはアマゾン的にはOKなのだろうか?