人気の記事一覧

Torブラウザはフィンガープリントへの耐性をもっと上げて欲しい。(匿名性抜きにしたら)Braveよりフィンガープリントへの耐性低いのは笑えない。

[イベントレポート]Exchange 2024 Tokyo – Threat Intel 編

【登録セキスペ】令和3年秋午後1問1の解説(情報処理安全確保支援士試験)

1か月前

プライバシーの迷走■Cookieなくそうぜな動き。Googleは「FLoC」って代替技術を作って失敗。次は「Topics」というものを開発中。どちらにしろブロックされるのは目に見えている。Chromeはまだ3rd有効、Safariは無効。フィンガープリントに影響するため移行も大変

詐欺/スパム/不正利用を防止するブラウザフィンガープリント技術を提供しているFingerprintJSがシードで400万ドルの資金調達を実施

¥100