人気の記事一覧

「だが、情熱はある」に関してのおさらいをここで一纏めしつつ、8話で気になった部分を少しだけ。

1年前

基本的に記事を投下する時を除いてデジタルは不意にリセットを押したがる人間が多すぎるので、記憶媒体としてはあまり向かない。結局自分自身がある程度見返せる前提で一番長めに記憶を残せるメディアは普通の紙のノートが最強だったりする。

1年前

「東洋(大学)的」な人だから。オードリー若林は物言いと視野狭窄に対しても自ずとスタンスは逆に「厭世的」になりがちで、そのザマをオードリーらしく表現すると「ハスってる」って解釈にもなりうるわけか。「東洋一」の権威でもある藤井青銅の薫陶も受けたりしてるからなおのことそちらへと傾くものだし。

1年前