チューチュースキーム

書いてみる

人気の記事一覧

うちの義母の仮面は 良妻賢母のフリをした 家の金のチューチュースキーム野郎で 亡き義父や義祖母を 食い物にしていたと 判明した今日の 愛情もなくアクセサリーのように育てられた 夫の疲弊ぶりは半端ない どちらが正しいかは夫も理解している 流石にショック大きいみたい

10か月前

> 渋谷区へのふるさと納税を通じて集まった寄附金を認定NPO法人へ交付する取り組みとして、昨年に引き続き、ReBitが寄付先の一つになりました! 何公金チューチューを堂々と公言してんだよ…

Colabo問題をきっかけに福祉行政の闇を見るためにあれこれ図解してみる

チューチュースキームはあちこちに蔓延ってるのはもう経験上わかるんだけれど、ここ数週間で税金が一部に盗られ続けた結果、地域の高齢者福祉や児童福祉が逼迫させられている実態を目の当たりにすること増えた。 自分達で破壊して自分達に税金をチューチューさせる事がどんどん悪化してる印象だわ。

Twitterアカウント凍結の直前まで結構子ども食堂が本来地域食堂であり国籍性別母子父子家族問わない支援制度って事を結構書いてたけれど、4月以降のナニカの提案や提言は子ども食堂をスキームの中に取り込み様な動き…。 もしかして……。

土地転がしな輩に転がされてる人が増えてる

民間との協働がNPOや一社などに偏った結果、業務が素人仕事になったりサークルの延長みたいになった問題ってもう大分言われてたけれどそれが利益になる左派政治家等が力で批判を封じた結果、社会福祉に問題多発だったがそれが福祉と無関係な人に暴かれたからアレらは必死なのだよね。

チューチュースキーム抜きに見ても、合理化と緊縮財政から生まれた「民間への業務委託」が社会の機能を損なってる状況が福祉以外でも露呈しているんだから民間への委託事業そのものを止めて全部見直して問題にあった事業者に指導入れて、改善しないと現場の役人や事業者が負担を強いられるばかりだな。

色々思うに、行政側で問題がありそれによる悪影響を多くの事業者、従事者が受けるならば集団訴訟も手ではあると思う。 cola某なんて、その構造は行政の問題として都内の福祉従事者、事業者、行政の福祉部門全てに悪影響と言えるものなあ。

企業あるいは金のある法人が生き残るような恣意的な法や規則、規制の改変があった場合それらの法人の理事や役員や顧問などを調べると良いんだぜ?大体知識人や政治家なんかのチューチュースキームの受益者がいるはずやで!

東京都だけでなく大小問わず地方自治体、行政の全部調べたらすごい大疑獄発生ってなりそうだけど、メディアは調べないのよねえ。 福祉や公益関係では共産党が必ずいるからそこに火が燃え移らない様にしてる??って疑問を持つ時も現実としてないわけじゃあない。

仮に、あくまで仮説としてその自治体の首長がチューチュースキーマーやナニカ構成員だった場合、うっかりバレた問題は全部行政役人の所為にされて役人のトラブルとして処理されてたならマスコミ、新聞やテレビもグルと言う説は一応成り立つ。 と思う。

官民協働で民間事業委託を小泉政権で推進しよったがチューチュースキームやナニカの構築に最も貢献したのは小泉純一郎と竹中平蔵だよねってなってる状況w 委託事業者と行政が連携できてない故のトラブルのツケをなんで被害者に相当するうちらに払わせようとする! 県庁もナニカか?ナニカなのか?!

児相に預けて100%返される児童は実際には虐待が発生していないか、某党系列の弁護士や市民団体が保健福祉課や地上行政府に苦情を入れたりして圧力かけてる事がほとんどだとか。 児相など行政の仕組みを悪者にする事からチューチュースキームは始まるんだと思ってる(もう何十年も)。

NHKは国営化も一つの道である

1年前

NHK受信料を定めた放送法は自己矛盾による違憲である

1年前

地方自治体首長が最終承認と言う図式であるならばチューチュースキームが発動する様な民間委託事業という場合には、その首長にも利益は流れ込んでるって言う事を考えて追求する必要はあるよね。 利権確保の為に他団体、事業者を排除・妨害・廃絶位している、と東京都を見ていると疑わざるを得ない。

民間委託や官民協働などが利権や癒着、談合の類と同様としても同時にらの福祉事業者や公益従事者を排除して潰す様な機能を持ってる時点で、恐るべき独占排除構造だなとなったりする今日この頃。 東京都で困窮女性支援ができないだなんだでcolaboを擁護する政党や政治家はその独占寡占を…🔫

Twitterアカ凍結の要因は福祉の法的状況や行政の実際、また公的な支援や税金の流れをばらしたからって言う意見を聞いちゃうことが増えてきた今日この頃です。

今の山中市長もこう言う地域が大半だって言う横浜市の実情を知らないでやってる疑惑。 だから立憲議員団にも一部の政党や団体としか会わないって言う批判が出てくるんじゃねえの? 共産党さんと一緒に見たいものしか見てないって言う批判も聞いたよ?

思うに横浜市の行政がまともに機能せず、と言われるの官民協働で民間授業者への委託増加以降と言えるんだよね。 代行業務含めて、それらが一部の利権者の縄張り争いが主な原因と考えたら林市政から今に至るまでのチューチュースキームの跡目争い的なもしくは仁義なき戦い的なナニカ紛争があるのかも?

子どもの居場所や老人も来る地域コミュニテイって町内や一行政管理区にあれば良いみたいにやってるの役人や政治家っていうより税金チューチューしたいNPOや社福とかだよね、とここ2年ばかりで強く確信したっていうか事例を見続けた様な状況。 ナニカグループとは正に!と現場は感じてるのもそう。

峠工房でやろうとしてた事が去年からの諸問題プラス委託事業における業者の問題などで仕切り直しになるんだが。 マヂでみんな、オラに元気ンを分けてくれ!状況。 保護猫とも触れ合える地域交流サロンを維持する分だけでも良いから!!

ナニカに対して政府や行政、政治家や役人がまともに対応しないなら福祉が若年者、労働人口からの搾取であり、最も声高に叫んだ上級国民による強欲な支配であり、高らかに福祉を持ち上げて利用し余裕ある社会を破壊してきた共産党の様なところへの復讐の火の手が上がるんだろうなって漠然と確信した。

官民協働はチューチュースキームを行う前の目眩しだと考えると関係あろうとなかろうと行政を行おうとする人達は内部告発をしてでも止めないと行政の本来機能が損なわれるって判ってるのではないか?とここ数日で強く思う事だったり。 委託事業者がまともに機能して無いのはチューチュースキームやろ!