連続強盗の奴が特殊詐欺で交通費チャージしちゃあ点々と移動して捕獲された件、これは盗賊団って事なんだね。 エラーマンとブッチャーマンが追い回し合う様子とソックリ過ぎて…奴らトンデモ効率悪い生き物と痛感した。だけど、今の現代人の知能は閾値が低いし、その限界をシカと見た気がするよ。俺は
こぶとりじいさんとか花咲かじいさんとか雀草紙金地獄とか、中途のプロセスを端折ってく連中の因果応報譚には(劣等意識が足下を掬うと云うヒト弱点の根本に於いて)説得力がある事を、ワイ将は承知したよ。今まさに承知した。 (´-ω-)ウム https://note.com/shukudani/n/n6706406e8a2e
物を作って売る、それがカネを得る交易の原点だし生活の基本なんだけど、強盗団みたいの形成する連中には通用しないのだろう、彼等にとってカネもモノも他人から奪うものなんだろうし、強盗団も狭い視野の者限定の同好会的なコミュニティなんだろう。 https://note.com/shukudani/n/nc1c4ea20ab0b
エラーマンとブッチャーマンが猛高速で追い回し合いながら、関係ないオフィスビルの中をブチ抜いて通過する途中、 「電光石火でOLのパンツぶっちぎったぜ!」 ってセリフが挟まってたの。 今回捕獲された盗賊と素行が似てる (;^ω^) https://note.com/shukudani/n/n382b4ad80221
エラーマンって、泉昌之先生のマンガだよ。 単行本は絶版になってるかも知れないね。 https://note.com/shukudani/n/n419cfd8057fb