人気の記事一覧

今日から、世田谷のひだまり友遊会館さんにて全5回の入門講座を担当します。まったく初めての方が4名、経験者が2名でした。今日は、アタリと地の説明をゆっくりと。アタリに慣れるのも最初は大変ですからね。写真は、帰り道に寄った1月のボロ市です。

本日は「世田谷の囲碁サークル」です。世田谷線の松陰神社前や若林からすぐに「ひだまり友遊会館」にて開催しています。下にホームページのURLも載せておきますね。来年、1月には全5回の入門講座も担当する予定です。ご参加お待ちしています。https://setagaya-igo.amebaownd.com/

【世田谷の囲碁サークル】世田谷線の松陰神社前駅からすぐの「ひだまり友遊会館」にて、毎週火曜日13時~「光石会」、第2・3・4土曜日に「宇佐美会」の講師をしています。今度、会館にチラシを張ってもらえるそうなので、(簡単ではありますが)作ってみました!気軽に遊びに来て下さい^^。

毎週火曜日と、第2第3第4土曜日に世田谷の「ひだまり友遊会館」で囲碁サークルを担当しています。誰でも気軽に参加できる会です。参加費は1000円となっております。最寄り駅は世田谷線の「松陰神社前」と「若林」。実は、今日初めてお参りをしてきました。吉田松陰先生が祀られているそうです!

祝「宇佐美囲碁教室」のホームページが出来ました、などなど。