人気の記事一覧

高校の頃、学校の先生につかまり、こりゃ一時間説教だなって諦めたら、全く思っていたのと別の件で用事を頼まれたときの脱力感ったらねえでよ。

1年前

生き恥を晒しても生きろ。ヒロミさんの一家言。息子さんに言ったらしいが、ええ父親やなー!

1年前

マルチタスカーの国立大受験突破録とは、所謂多動力がモノをいう。あちこちに手を伸ばすのはリスキーとされがちだが、ガッチリ取組むのは実は有用な事が多い。飽きないのと、成長の体感はモウティベーションを高める。国立はそれだけ達成感があるから、挑戦しがいがある。その分体力も消耗するが。

1年前

小西洋之議員もスクラムを組んでくれる人が党内に居ないのか?高市経済安保相を叩くときもついてきたのは杉尾議員、福島議員くらいだった。大学で勉学をして、法学を駆使して相手を論破するのを至高と捉えてるが、政治家の仕事は論点について多数派を掲げるのでなく、事実に基づいて議論を創る事だ。

1年前

ビジネスクラスで旅行する人のYouTube動画が好きだ。滅多に乗れないビジネスの中身を覗いてみたいと思って、動画観るんだが、サービス充実、和食・洋食のチョイスがうらやま。自分はエコノミーでキツキツなフライトだったなあ。。

1年前

好きだった物理を諦めて、こっちの道に来たのも、自分の興味が絶えず変動するからだ。だから学びとは一貫していなくても良いと自分を赦せるようになった。マルチタスカ―な人は是非とも国立大を受けて、科目を回す努力をしよう。

1年前

日本史が意味不明って人は実は多い。時間軸と因果関係に焦点を当てると、芋づる式に理解していくのだが、それぞれの時代のトップは誰?という意識で見ないと、ちょっと中身をすり替えただけの択に惑わされる。官民の関係を追っていくと、政治史だけでなく、経済・文化まで目配せが出来るから。

1年前

頭フル回転して解くのは、受験生時代の特権で視神経疲労も半端ない。受験のときに役立ったのは絶対時間、エンペラータイムだ。特に大学入試のとき、前頭葉削る程、学習に懸けた為その後遺症が今来てる。受かってからは惰性的だけど。

1年前

赤魔導士こそ、器用貧乏の真骨頂。Vで言うなられんぞく魔こそ使えるが、LV3クラスまでしか呪文が使えないのはジョブとして如何なものだろうか?

1年前

視神経の疲労は中々取れない。というのも目の疲れというのは活字読むのが習慣の人には避けられないものだからだ。細かい字を黙々と読むのは疲れるしストレスなので、自然に囲まれた景色が恋しくなる。私は何時だって目を酷使するのは避けたい。

1年前