人気の記事一覧

【note川柳】#23:お題は「天才」(111~115)

おはようございます。 【note川柳】 支援しよ天才たちの功績を ※蓮舫さんが「二番じゃダメなんですか?」と聞いたスーパーコンピュータの計算速度競争! 蓮舫さんの質問もごもっともなことで既得権益優先を止めて「何のために」という目的(天才の研究を支援)を明確にしましょう⁉

おはようございます。 【note川柳】 常識が非常識へと変化する ※地動説をコペルニクスが発表したのは死後。しかも「これはあくまで数学的な考察である」と書くほど、当時のキリスト教の教義に反するのは危険でした。 異端尋問にかけられ、火あぶりにされた学者もいたそうです😅

おはようございます。 【note川柳】 最初はね「変わっている」が天才や ※振り子打法という「変わっている」打撃スタイル 仰木さんが監督になるまでは一軍で使ってもらえず打撃フォームを直すように迫られた しかし、仰木さんはイチローの素質を見抜き天才「イチロー」の誕生⁉

【お題は「天才」】 日本では出る杭は打たれ、常識というバイアスで村八分にあって潰されます。 昭和人特有の立場・地位の上の方からありがたく教わらなくてはならない不文律😥 悲しいかな、天才たちは、日本を捨てて、みんな米国に渡っていく時代! 今回の川柳のお題は「天才」です😊

おはようございます。 【note川柳】 AIが遊び相手の新棋聖 ※藤井聡太さんの師匠・杉本昌隆八段は「師匠に威厳はいらない」と言われる素晴らしい方 師匠として「教えたくなる」気持ちを抑えて藤井聡太さんの将棋を「邪魔せずに伸ばす」ことに徹したと講演で語っておられました😊

おはようございます。 【note川柳】 天才は日本を捨てて米国へ ※成田悠輔さんイェール大学、小島武仁さんハーバード大教授、内田舞さんハーバード大医学部助教授、天才たちは日本を離れて米国へ行っちゃうんです。 これは何も学者の話だけではありませんよ。何とかしたいですね😅