マガジンのカバー画像

ビジネス記事@はしと

32
仕事の中で感じたことや気にしていること、ビジネス系の本などをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#会社

「従業員が他責思考で困る」と嘆く、他責思考の経営者

こんにちは はしとです。 TwitterでこのようなTweetが流行っているので、こちらの件について思ったことをまとめてみました。 他責思考とは?他責思考とは「○○のせいで上手く行かない!」という思考の事です。 この思考に至ると、良くない思考のループに入ってしまいます。 ・他人が悪いのだから、自分は正す必要はない ・他人が悪いのだから、他人を正す必要がある その結果、自身の成長はなく周りのメンバーに対して進言し続ける嫌なヤツに成り下がってしまいます。 また、他人を成

退職時に気をつける事「仕事を辞める時のチェックポイント」

こんにちは、はしと です。 私は過去に、会社が解散に近い形で無くなる事を経験しており、その経験を踏まえて、退職するときに気をつけることをまとめてみます。 1.退職時期は月末にする社会保険料の支払いなど、月単位で支払いが必要なものを二重で支払う必要が出る場合があります。 例えば2月4日に退職をした場合に社会保険料は月単位なのですが、退職を行ったタイミングで保険に入る必要が出る場合があり、二重払に近い状態になってしまいます。 そのため、月末に会社を退職を調整したほうがお得

人は会社のために生きているわけではない

私がTwitterを眺めていたら、下記のようなTweetが流れてきた。 かなり同意できるので、これに付随して自分が思う部分をここにまとめてみる。 人生での仕事の立ち位置人生は70年か80年程度の年月、人が生きていく時間である。 その中で会社で仕事をする時間というは非常に大きな比重があるのは事実である。 平均的な人間は一週間に35時間も仕事を行い業務を行っている。 しかし、仕事を行いたくて生きているわけではなく、給与を得るために仕事をしている場合が殆どである。 当たり

言葉の通じない社会人

こんにちは、社会人歴の長いおっさんです。 今日は、会社でよくある「言った!言ってない!」議論について、記事をまとめてみたいと思います。 新社会人の人に見てほしい内容です。 日本語なのに通じない。皆さんは日本語が喋れていますか? 聞き取れていますか? 私は非常に日本語が苦手で、記事を書いたり文章をまとめるのがかなり苦手な方です。 この文章もかなり読みにくいし伝わりにくいんじゃないかなと思って記載しています。(練習も兼ねて色々書いている途中です) 会社では上司と部下や同