舞茸というコンビ名の由来
てる。とまいたけで舞茸というコンビを結成しました。
個人名がコンビ名になってるというボン・ジョヴィと同じシステム(ボン・ジョヴィのボーカルはジョン・ボン・ジョヴィ)です。
これだけ聞くと「まいたけって自分の名前をコンビ名にするって我強すぎるやろ」と思う方もいるかと思います。
しかし実際は僕が「ねぇねぇねぇ!舞茸にしよう!」と提案しました。
というのも、まいたけさんは僕がお笑いを誘ったことに嬉しかったと言ってくれて、僕がこういうネタをやりたいと提案すると、すごく楽しそう、やってみよと喜んでくれます。
この姿を見て僕は「この人を絶対に幸せにしたい」「この人に楽しい、面白いと思ってもらえるネタが書きたい」と想うようになり、まいたけさんの事が好きすぎるが故にコンビ名に舞茸と名付ける様になりました。
気付いた方がいるかも知れませんが牛ぺぺのおねえちゃんさんと同じシステムです。
(世間一般でいう若いお姉ちゃんが好きすぎて自分の芸名におねえちゃんと付けた人です)
実はもう一つ想いを込めてあります。
(まいたけさんには言うてなかったやつ)
少し話は変わりますが、僕は学生時代に柔道をしていました。
常に心がけていたのは、看板を背負っているということです。柔道着の胸の刺繍と背中のゼッケンには学校名が書かれており常に学校の看板を背負っています。
看板を背負っている限り指導して下さった先生、前を歩き引っ張って下さった先輩方、背中を見て付いてきてくれる後輩たちに恥じない柔道をすると心がけていました。
そして話は戻りコンビ名に舞茸を付けることにより、まいたけさんの名前を背負って活動し常に初心であるまいたけさんを楽しませたいを心がけるためにも舞茸という看板を背負って行くことを決めコンビ名にしました。
ちなみに他のコンビ名の候補は
シャイニングまいたけーズ
(由来:てる=シャイニング+まいたけ)
(却下理由:ダサい)
巻き巻きまいたけズ
(由来:アルファベットで略したらMMMでカッコ良さそう)
(却下理由:略称からコンビ名考えるやつおらんねん、巻いてる意味は?)
ダンシングきのこーズ
(由来:ダンシング=舞+きのこ=茸)
(却下理由:舞茸というコンビのインディーズ名っぽいから)
です。どうなっても舞茸は背負うつもりでした。
【追伸】
僕の好きなキノコはエリンギです。