![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129222786/rectangle_large_type_2_f7caa046b7e38fa100b4d6ea0bf3ec75.png?width=1200)
〈浜松紹介〉実は日本三大砂丘の1つがある街
鳥取砂丘以外の砂丘をご存知ですか?私は知っています。
中田島砂丘です!
静岡県浜松市にある太平洋沿岸の砂丘で、古くより浜松市民に親しまれてきました。初日の出スポットとしても有名で、遥か海の向こうから昇る朝日は絶景です。ただし風を遮るものがないため、冬場は遠州のからっ風が吹き荒れます。
いつも橋本エンジニアリングのnoteを見ていただきありがとうございます!今回は私達の故郷 浜松市についてのんびりご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1706579835477-1g9vfoLoeE.jpg?width=1200)
「浜松市の特徴」
浜松市は岐阜県高山市に次ぐ全国2位の面積を持ち、人口約79万人の政令指定都市です。2005年「平成の大合併」と呼ばれる市町村再編で現在の大きさとなりました。
東を一級河川の天竜川、西を浜名湖、北を南アルプス、南を太平洋に囲まれた「海・川・湖・山」のある街です。市の中央には航空自衛隊の浜松基地があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708500902536-DpOFLnJVfI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706513926561-o62m1WxSv7.jpg?width=1200)
名産品はやはり浜名湖産の鰻。他には三方原台地の赤土で育った「三方原ばれいしょ」があります。太平洋沿岸では砂地の特性を活かして玉ねぎやエシャレットの栽培も盛んです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706513788553-L7YCnsBS4Y.jpg?width=1200)
浜松駅の隣には演奏会やイベントが可能なアクトシティ浜松があり、ハーモニカの形を模して造られたアクトタワー(高さ212m)は浜松のシンボル的な存在です。ちなみに浜松市民は迷子になってもアクトタワーが市内のどこからでも見えるので、これを頼りに自分の位置を考えることもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706576112143-mT0gYESCtB.jpg?width=1200)
「楽器とバイクの街」
浜松には世界を代表する楽器メーカーの本社が多くあり、音楽の街としても有名です。浜松市楽器博物館は日本で唯一の公立楽器博物館として、世界の楽器1,300点が展示されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706582458412-YYzGt2WGqo.jpg?width=1200)
さらに浜松は4大バイクメーカーのうち3社の創業地であり、バイクのふるさととしても有名です。浜松市では年に一度、「バイクのふるさと浜松」というイベントを開催しており、県内外から多くの人が集まります。
橋本エンジニアリングも輸送用機器関連の仕事を中心に浜松の地で育ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1708487873733-GkmTHR2weN.jpg?width=1200)
「交通事情」
浜松は沿岸部に国道1号線バイパスが通り、東名高速と新東名高速が通っています。浜松からだと東京の方がやや大阪よりも近いですが、概ね東京と大阪の中間地点にあるのでどちらも行きやすいです。
市内の鉄道は遠州鉄道(通称:赤電)が市内中心部を横断するように運行しています。北部には天竜浜名湖鉄道(通称:天浜線)が運行しており、ローカル列車の旅を楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706587099501-nVd53t3odW.jpg?width=1200)
「出世城」
浜松城は徳川家康が駿府城に移るまで17年間過ごした城です。家康の生涯で最大の敗戦と言われた「三方ヶ原の戦い」も有名ですね。「銭取」「小豆餅」「布橋」など、家康時代の出来事に基づいた地名が今も市内の各所に残されています。
また家康をはじめ、歴代城主が次々と江戸幕府の重鎮へ出世したことから、「出世城」とも呼ばれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708913012965-7PInFprkNt.jpg?width=1200)
「まとめ」
今回は浜松市についてご紹介しました。根っからの浜松人としてはまだまだ語り足りないです・・・!もっと紹介したい!
【お知らせ】
2024年3月3日(日)にアクトシティ浜松展示イベントホールにてマイナビ就職セミナーに出展します。ぜひお越しください~!(私もいます)
インターンシップや会社説明会も行っています。気になる方はぜひ一度HPを覗いてみてください!
☆☆↓橋本エンジニアリングHP↓☆☆