見出し画像

『ドクターフー S3-10話(3-11)BLINK〜まばたきするな〜』感想

after6junctionのドクターフー特集でイラストレーターのQUESTION No.6さん(Whoが好き過ぎて渡英、ついに公式の仕事をゲットした人)がオススメしていた season3-11(話数だと多分10)の「BLINK (邦題:まばたきするな)」が、 もう素晴らしく良かった。
Amazonプライムで観れます。

ドクターフーを観るのは、これで10話目くらい。
この回は番外編的な構成で、シリーズをひっぱるドクターとコンパニオンの登場は非常に少ない。最初に観るドクターフーとしても良さそう。単発でこれだけ観るんでもオススメ。Wikiなどを読むとこの話がシリーズ最高と評する向きも多いらしい。

タイムスリップドラマのあのぞくぞく感を短い時間の中にぎゅっとさらっと詰め込んで、バディ感もオタ万歳感もドキドキスリラー感も味わえて。

そして主役の若きキャリー・マリガンがとんでもなく可愛い。良かった!!

脚本は後に『SHERLOCK』も手掛けるスティーヴン・モファット。

 こないだZoomで「名作と言われる回から(つまみ食い的に)観るのもいいよ〜」と教えてもらったんで、そうか、シーズン気にしないでまず導入って手もあるか、と気付き次の名作回を探す所存。

メンタル最底辺で、年アタマから色々映画を(自宅で)観ているけどいつもどこか素で楽しめないような気持ちの中、ラブコメだったりドクターフーだったり『恋愛体質』で皆が肉食ってるところだったり、で 急に、その時だけいつもの気持ちで底から楽しめていることに気付く。 何に助けられるかって、ホント分からない。

いいなと思ったら応援しよう!