【ハイキュー!!】田中龍之介が教えるバレーの基本!バレーはみんなでやることに価値がある!!
こんばんは。
橋岡克仁です。
本日の名言は、漫画「ハイキュー!!」にでてくる考えも行動も一直線、田中龍之介の名言である。
烏野高校の次期エースと呼ばれており、バレー的な強さだけでなく、メンタルの強さに定評がある。
早速、名言を見ていこう。
下手くそ上等!だからみんなで補えるバレーが大好きな田中先輩の熱い指導!
この場面は、他校との初めての練習試合中に主人公の日向翔陽がイージーミスを連発して、緊張しまくっている場面である。
下手すぎて、努力して手に入れたレギュラーの座をなくしてしまうかもと不安になっていた。
そのため、いつものみんなと一緒に楽しくプレーすることができなかった。
そのときに、田中が翔陽に掛けた言葉である。
ネットの“こっちっ側”に居る全員!
もれなく“味方”なんだよ!!
引用:「ハイキュー!!」田中龍之介より
不安を感じている翔陽を見透かして、バレーの基本を伝えている台詞だ。
バレーはチームプレーであり、一人で戦わずに、みんなで戦おうと伝えている。
いつも当たり前であったが、極度の緊張から当たり前でなくなっていた。
大事なことを真っ直ぐに伝えている田中の先輩らしさが見えて、大事なことをしっかり伝える人に僕もなりたいと思う名言だった。
また、田中がその後に翔陽へ向けた言葉がこれである。
下手くそ上等、迷惑かけろ、足を引っ張れ。
それを補ってやるための、チームであり、先輩だ!
引用:「ハイキュー!!」田中龍之介より
かっこいい!!!
下手くそだろうが関係なく、チームで戦うから大丈夫と伝えている。
うまくいかない状況だからこそ、安心感がとても感じられる言葉だ。
自分に自信もあるのと、チームと先輩の存在理由がはっきりとわかる。
ここまで自信を持って言えるぐらい、自分も後輩や仕事の仲間に言えたらかっこいいなと感じる名言だった。
さいごに
チームや先輩がなんのためにいるのか、とてもわかる名言だった。
自分もこんな先輩やチームのリーダー的な存在になるために、自信をもっとつけていこうと思う。
頭の良し悪しよりもメンタルがかっこいい奴がモテるなと感じた、橋岡克仁でした。
このブログは、「にほんブログ村」ランキング参加中です。
記事が面白いと思った方は、クリックの方をよろしくお願いします。