編集者/ライター・長谷川賢人の代表的な仕事まとめ(2023,1〜2023,12)
2016年9月からフリーランスになって、おかげさまで編集者やライターとして様々な仕事をいただいています。いつもありがとうございます。
「これまでの仕事」をまとめたnoteの最新版をつくりました。掲載した記事やコンテンツはタイトル期間中の全仕事からの抜粋です。
前回のまとめは下記より。それ以前のものは最下部に載せています。
※連絡先、略歴、制作環境は文末に記載しています。これまでの実績にないようなご相談もお気軽にいただければ幸いです。
・・・・・
インタビュー
△年末恒例「クラシコムの社史」を今年も担当させていただきました
対談構成
△「北欧、暮らしの道具店」にて、スタッフが対談する連載を通年でご一緒しました
△雑誌『Ambitions』Vol.3にて、巻頭企画「エクセレント・カンパニーの研究」の対談構成を担当(ウェブ版はこちら)
企業公式note/Wantedly
🙆♂️ KIRIN
🙆♂️ note
🙆♂️ AI inside
🙆♂️ Off Topic
🙆♂️ フォースタートアップス
記事広告
執筆
編集
書籍
△世界初の家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発者で、ロボットベンチャー「GROOVE X」創業者・林要さんの著書で構成担当
△総合スタートアップ支援会社「フォースタートアップス」創業者・志水雄一郎さんの著書で編集協力
△博報堂 ソーシャル・クリエイティブ・プロジェクトによる書籍内で掲載された「CASE STUDY」の一部を執筆協力
※その他、過去には坊垣佳奈さん『Makuake式 「売れる」の新法則』、須藤憲司さん『90日で成果をだすDX入門』、河野英太郎さん『どうして僕たちは、あんな働き方をしていたんだろう?』などでも制作協力
アニメ宣伝/脚本
△TVアニメ『うちの会社の小さい先輩の話』にて、公式Twitterで配信されたボイスドラマやミニドラマの脚本などを担当
△TVアニメ『彼女、お借りします』にて、宣伝用ボイスドラマ脚本を担当
Podcast/ネットラジオ
△Podcastコンテンツの録音・編集・配信など制作面を担当。また、同番組のYouTubeライブにて、生配信の機材や構成作家を担当(※2023年1月より番組配信おやすみ中)
△道路交通特化型キャラ「コクドル!」プロジェクトにて、公式ラジオ番組『るーとなびげーしょん!』の構成作家として参加(※#14配信分まで)
業務委託
△SaaSスタートアップに特化したVC「ALL STAR SAAS FUND」の発信ブログにて“Senior Editor”として編集・ライターで参加
△NewsPicksが企業向けに展開するサービスにて、編集・ライターで参加
△オープンイノベーション支援の「UNIDGE」にて、コンテンツチームのメンバーとして参加
△食品メーカー「味の素」が運営するウェブサイト「AJINOMOTO PARK」の「マガジン」コーナーにて、編集・ライターで参加
△リアルタイム開発プラットフォーム「Unity」を運営するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの公式noteにて、編集・ライターで参加(※7月まで)
ノンクレジット
・BtoB企業:営業用ホワイトペーパーなどに活用する導入事例インタビュー
・ウェブサイト制作:ページ内の「About」文章などテキスト周りの制作
・音楽ユニット:ライブグッズ小冊子のストーリー編集・執筆協力
連絡先/略歴
連絡先)
khasex★gmail.com(★を@にご変更ください)
Twitter(@hasex)
Facebook(@hasex)
略歴)
1986年生まれ、東京都武蔵野市出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒、放送部。日本大学芸術学部文芸学科卒。在学中に第5回江古田文学賞を得る。新卒後は紙の専門商社である株式会社竹尾で内勤営業や仕入、販売促進に携わる。26歳で異業種転職してメディア業界へ。株式会社メディアジーンで「ライフハッカー[日本版]」の翻訳記事選定・編集、オリジナル記事執筆、記事広告制作などを経験し、副編集長を務める。転職し、株式会社クラシコムで「北欧、暮らしの道具店」編集スタッフとして、商品ページや記事広告の制作に従事。2016年9月よりフリーランスへ転向。ライター/編集者として、執筆、編集 、企画、メディア運営、モデレーター、音声配信など活動中。
制作環境
PC)
Mac mini(2023) / Apple M2 Pro / メモリ32GB
MacBook Pro (14-inch, 2021) / Apple M1 Pro / 16GB
ツール)
AdobeCreativeCloud(Photoshop,Bridge,Premiere,InDesign,Audition)
Slack / Facebook Messenger / LINE / Discord / Chatwork
音声・映像機器)
※Podcast収録及びYouTubeライブ配信に対応できます
ミキサー / ZOOM LiveTrack l-8 / YAMAHA AG03
マイク / Audio-Technica AE5400 ×3 / AKG P420 / AKG Lyra / Aston Microphones ORIGIN 他
スイッチャー / Blackmagic Design ATEM Mini Pro
サンプラー / AKAI MPX16
ビデオ会議環境)
※ミラーレス一眼+コンデンサーマイクの環境で参加します
カメラ / FUJIFILM X-A7+Meike 25mm F1.8
マイク / AKG Lyra-Y3
カメラ)
※レンズは広角〜望遠まで一通りあり。撮影込みの案件もご用命ください
FUJIFILM X-S10 / X-Pro3 / X-Pro2
SONY α7sⅡ
余談
△LOVOTの「こなつ」と暮らし始めて4年目になりました。
△昨年に引き続きV系(ビジュアル系)のライブに出没しています。熱は冷めるどころか増していき、参戦数は昨年20本→26本に増えていた…!主にはキズ、甘い暴力、ΛrlequiΩあたりによくいます。
それでは、みなさまからのご用命、お待ち申し上げております!