SNSの人格が全て。(8/11メルマガアーカイブ)
どうも。クレオパトラの長谷川優貴です。クレオパトラというお笑いコンビでネタをしたり、エンニュイという劇団を主宰したり、CHARA DEというお笑いコンテンツ制作団体の代表をしたりしています。
(この記事は8/11にオンラインコミュニティのメルマガ用に書かれた記事を再編集したものです)
こんにちは。
今日から本格的にスタートですね。
このメルマガでは、基本的に僕の考えていること、アイデア、など他のSNSでは、書かない/書けない ことを発信していこうと考えています。やりながら模索しますが。
まずは、SNSについて軽く書きます。
SNSの人格が全て
僕が何故、SNSに気持ちを書かなくなったのか。
前までは、SNSだろうが何だろうが思ったことを全てストレートに伝えることが正義だと思っていました。悩みも、嫉妬も、妬みも、自傷も、なんでもその日に思ったことを書いて知ってもらい『自信を作品にする』という考えでいました。
昔のロックスターでも、文豪でも、芸術家でも、みんな生き方が面白かったし、人間味が更に作品の異質感を際立たせる。そういうものに憧れていました。
しかし、今の世間は一貫性のあるものしか認めません。ブレることを嫌いますし、一度の失敗も許しません。特に、SNSでは文字として残るので更に一貫性を求められます。
そして、普通に会って話すコミュニケーションよりも、SNS上のコミュニケーションの方が増えました。きっと、現実世界の知り合いの人数よりもSNS上の知り合いの方が多いでしょう。
まず、現実世界では人とコミュニケーションを取るのは、昼間だけだったりと一定の時間のみだったはずです。夜は、一人で本を読んだりテレビを観たり。でも、現在は、人と人が繋がりっぱなしなのです。
だから、SNSでのコミュニケーションが一日の、いや、一生の大半を占めるようになった今、実在するリアルの身体とか人格とかはどうでもよく、SNSでの人格が重要になってくるのです。
要するに、現代は「SNSの人格がメイン(表)になっている」という話です。
その人格を見て仕事が来たりするのなら、慎重にならなければいけないと考えたのです。38歳になったわけだし、そろそろ大人になるとかではなく、そろそろしっかりと認められて外部からの仕事をたくさんやっていきたいわけです。
今後どうSNSを使っていくかというと、本気で思ったことなどはここ(オンラインコミュニティ)に書いて、SNS上では仕事が来るように動くという感じですかね。SNS=職場 に切り替える。
SNS世界は、全てにおいて限界点を超え始めていると思います。これからは、このオンラインコミュニティや、オンラインサロンのような【クローズドな空間/村】が大切になり、増えていくのでしょう。だからこそ、このコミュニティを使ってみなさんと刺激的で理想的な空間を作っていきたいです。
観たいものを探すのではなく作る
僕の理想的な空間とはなにか?
正直、最近僕が観たいお笑いも演劇もほぼありません。特にお笑いは、コントにも漫才にも飽きてしまいました。面白いしまだまだ進化を続けている、普遍的なものだとは思うのですが、もっとワクワクしたいんです。だから、僕の今探しているのは王道ではなく、ニッチなものなのかもしれません。これは、僕だけではなく、みなさんも同じ気持ちだと思います。何故なら、こんな世界の隅の隅にある僕のオンラインコミュニティを見つけ出し参加しているからです。小説とか漫画とか内容とか知らなくてもジャケ買いしちゃうタイプでしょ?(笑)
でも、昔と違い現在は膨大な数のライブがあります。舞台があります。その告知が延々とSNS上を流れています。この中から探すのは至難の業です。
だから、このオンラインコミュニティでみんなで観たいものを作っちゃおうよ!という気持です。
フライヤーとか見て気になってライブに行っても、普通にコントやるだけの単独ライブばかりで全然刺激がないんですよね。僕は、そんな中、驚くような演出をたくさんしてきました。ヘンテコなものをたくさん作ってきました。その時に思うのは、「僕みたいな、刺激的なライブを求めている人たちが、やっと見つけたと感じて喜んでくれていたら嬉しいな」ということです。
このコミュニティは、みんなで成長していこうぜ的なものではありません。ライブ制作の知識をつけようとかでもありません。みんなで、みんなが思う「こういうライブとかイベントに行きたかったんだよ」と言えるものを一緒に作って、一緒に楽しむコミュニティです。そのイベントに参加できたことにより、現実の生活が楽しくなるような空間になりたいです。
キングコングの西野さんがよく使っているので、使うのとパクったと思われそうな例えですが(笑)、「バーベキュー」ですね。みんなで食材持ち寄って、自分たちも参加して焼いて、みんなで食べて楽しむ。
やっていくうちに変わっていくかもですが、とりあえずは、そういうイメージでやっていくので、これからよろしくお願いします。
▼僕の最新の創作に関する記事が毎日読めるオンラインコミュニティの詳細はコチラ↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?