![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90578359/rectangle_large_type_2_02f8e273a40ce653049d7015744b76e5.png?width=1200)
#988 フル前の30キロ走
ラン歴:2年と6ヵ月、サブ4.5を目指す!(64歳、最終目標3.5)
予定
11/12(土)お一人様フルマラソン
現在、諸事情によりレースには参加できないので
11月5日(土)
今日は土曜日なのでロングランの日。
なんとか30キロは走ったが
![](https://assets.st-note.com/img/1667692087783-1eusIWRKAZ.jpg)
僕のジョギングは、
・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと
![](https://assets.st-note.com/img/1667691681334-LmtMU8WWgx.png)
ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。
LongRun #49
朝食&💩
今日はしっかり食べた。チーズハムトースト。
そして、しっかり出した。💩
中川コース
![](https://assets.st-note.com/img/1667692170962-4NtcffrFqm.jpg)
START~10km
いつも通りのゆっくりペース。
寒いと思ってTシャツの上から薄手の長袖を着て走り出したのだが
すぐに暑くなり長袖を脱いだのでその分2分ほどロスしている
![](https://assets.st-note.com/img/1667692353805-JiT6NzAe0u.jpg)
11~20km
今日は17キロほど走ったころで飴をほおばり
アキレス腱をのばしたり。
小休止までは6分20秒ペースでいいと思っていた。
その後は6分ペース。
![](https://assets.st-note.com/img/1667692452585-jKieqJGBcN.jpg)
21km~ラスト
27キロ地点あたりか、自販機で缶コーヒー。
冷たいのが売り切れで、仕方ないからホットを飲む。
結局、ラストの12キロくらいは6分ペースで走れたが
ちょびっと疲れたな。
![](https://assets.st-note.com/img/1667692522267-UvO22alnv4.jpg)
走り終わって
脚 ・・・😅 ちょっと疲れた
心肺 ・・・😅 ちょっと苦しい
スタミナ・・・😅 ちょっと疲れた(走り終わった時の感覚)
疲労度 ・・・😅 ちょっと疲れた(風呂上がりの感覚)
翌日
脚 ・・・😄 あまりなし
疲労 ・・・😄 全くなし
振り返って
今日は試しに17キロ地点までは6分20秒のゆっくりペース。
それからは通常のジョグ、6分ペースにしたのだが
まあ、うまくいった。
来週はお一人様フルマラソンの予定。
以下の作戦で行く。
32キロまでは6分20秒ペース。
残りの10キロは、通常のジョグペース(6分)。
小休止や缶コーヒー飲んだりのロスタイムを10分とみて
4時間40分
だな。
何もアクシデントが無く、上手くいけばだが。
ピッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1667692764843-00b7AJ30Df.jpg)
ラストは良かったんだな・・・
心肺
![](https://assets.st-note.com/img/1667692774623-tq7CvNzAXv.jpg)
6分20秒ペースなら140bpmで行けるんだな。
6分ペースにすると170を超えるぜ。
やっぱり心拍数って正直ね。
軌跡
脚は何ともなかった。感謝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90576772/picture_pc_1c1ecd952d34c6ca3f69558d706b7a2c.gif)