見出し画像

#833 閾値走頑張るラン

ラン歴:1年と9ヵ月、サブ4.5を目指す!(63歳、最終目標3.5)

2月22日(火)

 今日は実家と僕のマンションの往復ラン。
 週に一度の閾値走もしてみた。


僕のジョギングは、

・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと


ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。


実家から僕のマンションまで

 昼食後、ボルグスケールは13~14くらい。向かい風だった。

ピッチはまあまあ。



僕のマンションから実家まで


 2週ぶり(?)に閾値走をやってみた。ダメだ。ペースが分からん。途中で苦しくなり止まってしまった。もっとゆっくり入らなければ。

 以前(去年の3月ごろ)はもっとうまく走れていた。やっぱり少なくても週に一度は走らないとダメなのだろう。今後、閾値走は週に一度をノルマとしよう。



ピッチはまあまあ。

右足底部は全く問題なし。感謝。



ランニングスタンス

・意識するのは胸と膝
・ピッチと脚の回転
・気持ちよく、リズムよく走る
・一番大事なことは楽しく走ること

してはいけない

・急に距離を伸ばしてはいけない
・痛み、違和感があったら走ってはいけない
・スピード練習は週に2回以上してはいけない
・タイムを追求してはいけない


いいなと思ったら応援しよう!