![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79661655/rectangle_large_type_2_e2ef51bee182a0384229bb8888a9420c.png?width=1200)
Photo by
frankyy26
#894 ちょこっとペースラン
ラン歴:2年と0ヵ月、サブ4.5を目指す!(64歳、最終目標3.5)
5月30日(月)
時間が空いたのでちょこっと走った。
![](https://assets.st-note.com/img/1653950413371-pBuvKABqgZ.jpg)
僕のジョギングは、
・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと
![](https://assets.st-note.com/img/1653949874799-2sIeCbN2wF.png)
ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。
時間が出来た
今日は用事があったので走れないと思っていたのだが、
思ったより用事が早く終わり、時間があったので走ってみた。
走り始めたのは午後の2時45分ごろ。
この時間帯になるとウォームアップしなくても走れる。
ホントはした方が良いのだろうけど。
ペース走
この時間帯だと、どうしてもペース走になってしまうな。
5分30秒ペース。
このペースだとボルグスケールでややきついの14くらい。
つまり、きつくはないのだ。
これで42キロ走れれば、間違いなくサブフォーだぜ。
しかし、そうは問屋が卸さないのは百も承知の助。
3週ほど前にこのペースで16キロ、89分走ってる。
今年中に
このペース(5分30秒)で30キロ走ってみたいぜ
![](https://assets.st-note.com/img/1653950397331-xR9XnXN17z.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1653950818787-mM5YaiGqBG.jpg)
脚は何ともなかった。感謝。
僕のマラソンメソッド
怪我をしない
![](https://assets.st-note.com/img/1653949951831-8pZVbXqL7T.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653949875678-S9trhKedsB.png?width=1200)
楽しく走る
![](https://assets.st-note.com/img/1653949878869-NhcnhZXIwe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76804758/picture_pc_655b1488dba864091794ff06d8e95c3f.gif)