![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71735158/rectangle_large_type_2_6090182ab34490624a0913bc2e12dedc.png?width=1200)
Photo by
kuwagatg_bass
#817 いつもの往復ラン
ラン歴:1年と9ヵ月、サブ4.5を目指す!(63歳、最終目標3.5)
2月7日(月)
今日は実家と僕のマンションの往復ラン。
![](https://assets.st-note.com/img/1644216470923-kNJQ0yTXAU.jpg?width=1200)
僕のジョギングは、
・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと
![](https://assets.st-note.com/img/1644216445341-Ztye9ScLN2.png)
ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。
僕のマンションから実家まで
ボルグスケールは14くらい。
一昨日のロング走28キロの疲れもなく、いつも通り走ることが出来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1644216503141-giLpuDF1gg.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1644216539537-2MMKZwHpUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644216579277-cKbjhZN03u.jpg?width=1200)
ピッチがイマイチ。気をつけないとな。
実家から僕のマンションまで
強い向かい風。ボルグスケールは14くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1644216596664-4ui0PtTN5y.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1644216607930-JyGZtxF4H4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644216615817-ypu0KOQaKI.jpg?width=1200)
ピッチはいいね。
右足底部は全く問題なし。感謝。
ランニングスタンス
・意識するのは胸と膝
・ピッチと脚の回転
・気持ちよく、リズムよく走る
・一番大事なことは楽しく走ること
してはいけない
・急に距離を伸ばしてはいけない
・痛み、違和感があったら走ってはいけない
・スピード練習は週に2回以上してはいけない
・タイムを追求してはいけない