![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138660829/rectangle_large_type_2_e189d379bf682c654a6e4cbe6f4295bb.jpeg?width=1200)
緑が目に眩しく 4月25日
昨日の雨で花粉やら黄砂やらが洗い流されたのかもしれない。
そこらじゅうが光り輝いて、空気も空も澄んで色が鮮やかに見える。
足元の草花たちや木々の新芽は、心なしか昨日よりも
成長しているような気もしてしまう。いや、成長というよりも、
ぐーんと背伸びをしているようだ。
天候でこうも気分は変わるものだろうか。あぁ爽やかで気持ちがいい。
夫は休日出勤。
出がけに「あぁ筍掘りたい」と言い残して出かけて行った。
そうか、筍か。
私とて休日とはいえ、G.W.に入る前に振込などを済ませておきたかったので
電動自転車(今日はちゃんとバッテリーを忘れずに装着)でお店や銀行、
郵便局などをハシゴ。どこも混んでいたので今日中に済ませておいて良かった。
さてと。
家に戻って長靴に履き替えて裏のお山へ筍リサーチ。
ついこの間まで蕾だったヤマブキが、山に明かりを灯すかのように満開だ。途中にはシャガの花も。足元にはたくさん散った赤い薮椿がこちらですよと道案内をしてくれている。
久しぶりに奥にある太い孟宗竹の竹藪まで行ってみたが、まだ筍の気配がない。雨上がりで気温も上がってきたから1個か2個は見つかるだろうと思っていたのに。また来週に持ち越しか。
![](https://assets.st-note.com/img/1714206365006-mC28My8aCi.jpg?width=1200)
4月25日晴れ 最高気温18℃ 最低気温7℃
明日は打ち合わせで東京からお客様がいらっしゃる。母屋もTONARIも掃除して諸々準備。はじめてお会いする人に緊張しているのか、顔面神経痛?
火曜日辺りから左目が痙攣している。