【劇評291】無視されることの残酷。ほろびての細川洋平が、トップランナーの覚悟を見せた。
無視することの暴力、そして無視されることの残酷。
ほろびての新作『あでな//いある』(細川洋平作・演出)は、社会にはびこる暴力に真っ向から向かい合った秀作となった。
装置は、背景に壊れかけた塀があるだけ。裸舞台に美容室の椅子とワゴン、上手には机と椅子三脚があるだけだけれども、細川の手際のよいステージングで時間と空間を大胆に再構成している。
美容師(伊東紗保)が、客(内田健司)の背後にたって、長いおしゃべりを続けている。美容院の近所にある塀にバンクシーの絵が描かれていたこと。美容師は写真が趣味で、街角で見知らぬ人に声をかけて、ポートレートを撮っていること。
他愛ない話が続くけれども、客は三年のあいだ引きこもり生活を送っていたあたりから、ふたりの関係が微妙に変わる。そして髪を短くしたい理由が、「軍」に入るためだとわかった瞬間、劇場は凍り付く。
アーティストのバンクシーが、ウクライナの首都キーウ近郊の破壊された壁に、昨年の十一月、七点の作品が制作された報道が思い出される。これまでの会話は、写真による可視化が、現在の世界をめぐる主題なのかと、衝撃を受ける。
ここから先は
857字
¥ 300
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
年々、演劇を観るのが楽しくなってきました。20代から30代のときの感触が戻ってきたようが気がします。これからは、小劇場からミュージカル、歌舞伎まで、ジャンルにこだわらず、よい舞台を紹介していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。