ZOOMとDropboxの連携。テレワークの進化形。
現在、編集作業をしているファイルをDropboxで管理していることが多くなっています。
急にeラーニングの世界に足を踏み入れるようになったのは、ご報告した通りです。
Zoomのよいところは、画面共有が出来るところですが、ドロップボックス内の書類を変更すると、当然のことながら、会議に参加してる複数の人間は、リアルタイムで変更を確認できます。
先日、会議を行っていたとき、とっさに画像や書類を共有する必要があり、メールに添付して送るようなことをしました。
ところが今日、気がついたのですが、ドロップボックス内の書類の右肩にある共有をクリックすると、ZOOMでの共有ボタンが現れるようになりました。
こうしたプロセスに習熟しないとeラーニングは、うまくいかないのだなと痛感させられました。
年々、演劇を観るのが楽しくなってきました。20代から30代のときの感触が戻ってきたようが気がします。これからは、小劇場からミュージカル、歌舞伎まで、ジャンルにこだわらず、よい舞台を紹介していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。