見出し画像

自分から自分の話をしない奴

今日は幼稚園の役員の集まりの日。
自分の意見を言えるママさんて素敵で、自分はとゆうと注目が集まれば集まるほど言葉がでなくなり、うっ…となる。
いつからなんだろう。多分昔から言えない。
そして、どうやったら人がたくさんいても自分の意見を言えるの?
まず、自分は自分に興味がなくて、大勢で話すのが苦手。グループが自分を入れて三人になったとたん聞き役にまわってしまう。
そして自分の話しを早々に切り上げるので、自分のことを話したくない人とゆうふうになってしまう。
いや、話したいよ。
話したいけど、私の話しなんか興味あります?
あと、話し方が遅いし、声が低くて小さくてこもるし。でかい声出すの疲れる。でも笑い声うるさい。
時間を取らせるの申し訳なく思う。
自分から自分の話をしない奴です。

それでいいよね。
人に自分を伝えることを諦めてる。つまらない奴でいいと思っている反面、なんか全然嫌だなーと思う。

仲良い人にはしてるよ。多分してる。
昔は何考えてるか、わかんないってよく言われてたから、きっと今もそんなかんじにとられていますでしょうか。
適当でいきます。

私は、やってやるよ、みてろ!
今に見てろ!
バズるよ!
いつもしゃべらないあいつが、実はすごい奴だったのか…って思われたいんだ私は!!

急にどうした?!
朝見ると恥ずかしいテンションのやつね。

でもね、何も努力してないから結局はいつもしゃべらない奴、つまんない奴どまりなんだよ。
努力もしないで、ただ黙って笑ってる奴に誰が興味を持ってくれるとゆうんだい。

私は私に疲れております。

いいなと思ったら応援しよう!