![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98029838/rectangle_large_type_2_2b76345405d3c00c809cfe03d5f0c1f4.jpeg?width=1200)
【ポケモン】プリンのポケプラクイック!!(完成時間:10分)
◆サケブシッポカワイイ
サケブシッポがかわいくてスカーレットも欲しくなってきた今日この頃。
通信で手に入ればええやんと思うわけだが、実はニンスイオンラインに加入していないし(そのうちやる)、野生がエリアゼロ内でどんなふうに湧いているのか自分の目で確かみてみたいなあと気になってきた。ていうか、早くぬいぐるみが出てほしいぜ~!
というわけで!
そんな欲求を満たそうと今回買ったのが!
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824279-ALP6MvCocc.jpg?width=1200)
ポケプラクイック!!
◆ポケプラクイック
こちらはポケモンプラモコレクションこと『ポケプラ』のプリン。
定価715円(税込)がAmazonだと527円(26%OFF)と安かったので衝動買いした。
ポケプラは昔イベルタルのやつを買って組み立てたことがある。昔といってももうざっと10年前なのが恐ろしい話だが。ポケモンXYも10年前ですよ。メガシンカ鬼つええとかヌメラかわい~飼いて~なとなっていたのが10年前ですよ。
ここ数年のうちに『クイック!!』という小型で簡単に作れるシリーズが出たらしい。なおこのプリンは2022年2月11日発売。ちょうど一年前なんだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824346-FTnvKFiViv.jpg?width=1200)
めっちゃ簡単に作れそうだ。対象年齢6歳以上とあるが、危なっかしい鋭利なパーツは特にないからはじめてのプラモとして丁度いいんじゃないだろうか。
「まさかお前このプリンをサケブシッポに改造するのか?」と言われると、最初はそれをやりたかったけども無理だった。だってかわいいから改造できないんだもん。
あとは、そうだな。お店でたまたまこれを見かけてプリンが欲しくなった、ただそれだけの話だ。くれぐれもゲームキューブの改造コントローラーみたいなものを期待してはいけない。あれはマジで人の心とかないんか?
プリンも大好きなポケモンだ。かわいい。
どんだけ好きなのかというと、小学生時代ポケモンやってたときライバルの名前をプリンにしてしまったくらいである。なんでそうなったのかは分からない。というか、当時もなんでそうしたんだろうと分かっていなかった記憶がある。当時はゲームは1日1時間ルールでなかなか進められなかったから、キンタマブリッジで久々に再会したときは「え!?いつの間にそんな名前にしてたの!?」と驚愕していた。
なお主人公の名前はコイルにしていた。これもなんでかは分からない。ウソッキーでもウソハチでもなくマジである。学童にいた二つ上の先輩にクイズのネタにされたくらいである。
◆内容物
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824117-BYMaslJcwC.jpg?width=1200)
ランナーはたったのふたつ。シール付き。
めちゃくちゃシンプルである。そりゃあプリンのデザイン自体シンプルだからなあ。球体のシルエットが上から見たプリンになるくらいシンプルである。
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824456-fdV3EVrGoy.jpg?width=1200)
取説も下箱に印刷されている。超エコ。
◆組立
![](https://assets.st-note.com/img/1676207823959-G3T3B23byN.jpg?width=1200)
コワッ!!
最初はプリンのボディから組み立てていくのだが、目にシールを貼っていないせいか初代のプクリンばりに超こええ。この作りかけの状態で夜中に見かけたらやばない?これじゃあテツノプリンだよ。口の中にある穴とか絶対レーザー出てくるよ。
パッケージには「道具不要」と書かれていたのだが、いちおうニッパーを使ってランナーからパーツを千切っていく。が、本当に道具は不要でもオッケーだ。めちゃくちゃ千切りやすい。なんなら何ヵ所か既に自然に千切れていたくらいにだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676207823914-Z3AMbwnHo6.jpg?width=1200)
髪?とシールをとりつける。本来あるべきプリンを取りもどせた。
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824131-ha13jtVSBt.jpg?width=1200)
手足を取り付けて完成!すげえ!マジで10分もかからずに完成した!クイックの名は伊達じゃないな!
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824329-cxlJtDaIiQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676207823943-0UubBQaFrl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676207823968-gSvamWV1CG.jpg?width=1200)
ほらもうかわいいっしょ~~~~~~~~!?
可動はしないのでそのまま飾るタイプだ。元々組み立て式プラモだったと言われても信じられないくらい完成度が高い。そして軽い。プリン自体5.5kgというふうせんポケモンならではの軽さだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1676207824026-mvKIYeYSi2.jpg?width=1200)
歌で眠ったら蝶野さんのめざましビンタが襲い掛かる。
というわけで、お手軽にプリンゲッツだぜ!
とてもかわいいので満足。安価でゲッツできたが良い買い物をした。やっぱりプラモは作っていて楽しいなあ!
なお今週2月18日にはメタグロスのポケプラが発売予定。メタグロスもかっこよくてロマンの塊なので、こちらもゲッツしたい。Amazonでは既に品切れなので、よく行くおもちゃ屋でゲッツする予定だ。